忍者ブログ

オーディション

WEBサイト「オーディションNavi」のブログ版です。 舞台・映画・音楽・タレント・声優などの オーディション情報を紹介しています。
[2836] [2835] [2834] [2833] [2832] [2831] [2830] [2829] [2828] [2827] [2826]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

----- 名前 -----
劇団海賊ハイジャック
----- Mail -----
kyjack.au@gmail.com
----- URL -----
http://kyjack.com/ws

----- 応募資格 -----
18才以上70才未満の男女 (経験有無問わず)
----- 締め切り -----
2010年11月29日

----- 募集内容 -----
12/1・2(水・木)
劇団海賊ハイジャック2月特別公演に向けて出演者募集ワークショップ開催します! 
締切11/29(月)


オーディションワークショップ当日は、事前に配信された3ページほどの台本を基に、二日間念入りに一つのシーンを作っていきます。
止揚-aufheben-(矛盾・対立する二つの概念を、その矛盾・対立を保ちながらより高次の段階で統一すること)を台詞の中、対話の中でどのようにより高次な状態へ導いていくのか、またそれを高めることによってどのように演技へ繋げていくのかを、実際にワークショップを行いながら示唆していきます。オーディション目的ではない方でもワークショップを楽しんで頂けます。

------------------------------

オーディション詳細
【日程】   2010年12月1、2日(水、木)15時~21時、
 基本的に二日通しての参加をお願い致します。
【参加費用】 1000円
【会場】 東京都豊島区内
【応募資格】 18才以上70才未満の男女 (経験有無問わず)
【服装】   ジャージなどの動きやすい格好。ヒールやブーツ以外の靴。(わらじでも可)

※オーディション用脚本は応募者にメール、またはFAXにて送付いたします。

------------------------------
【作品紹介】
『the Sky of Justice(再演)』2011年2/22~27 ワーサルシアターにて
生まれると同時に母親を殺し言葉を覚えるより先に盗みを憶えた。
この世で信仰するものは己一人。その悪行に意味は無い。ただ、暴力と支配への欲求だけが体を動かす。
思うまま薄汚れたパラダイスを生きてきた。そんな彼が、ついに町一番のギャング「フォーティ・シーブズ」に入団することになる。野望の一歩は始まった。
力ある者だけが勝利する掟。絶対的な強者。翻弄される凡なる者。弱者。その嘆き―。
正義とは。

海賊ハイジャックがモラル社会に悪の華を咲かせる。
2006年に上演された劇団海賊ハイジャック第3回公演のリバイバル作品。

------------------------------

たくさんのかたのご応募、お待ちしています。
劇団海賊ハイジャックについては以下をご覧下さいませ。

劇団海賊ハイジャック
PC版HP: http://www.kyjack.com/ 
Mail: kyjack.au@gmail.com
tel : 080-5444-0562(制作)

コリッチ舞台芸術 海賊ハイジャックページモバイル版
http://www.corich.jp/m/s/troupe_detail.php?troupe_id=691
http://www.corich.jp/m/s/stage_detail.php?stage_main_id=12877

コリッチ舞台芸術 海賊ハイジャックページPC版
http://stage.corich.jp/troupe_detail.php?troupe_id=691
http://stage.corich.jp/stage_detail.php?stage_id=17459
----- 応募方法 -----
ご応募はこちらから
【PC用応募フォーム】
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P42316158
【携帯用応募フォーム】
http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P42316158

※ご応募後、こちらから確認のメールを送らせて頂きます。
PR
このオーディション記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

オーディションナビ

SEO対策 CRANEI
SEO対策 KEN SEO 勉強会
SEO対策 KenNavi