忍者ブログ

オーディション

WEBサイト「オーディションNavi」のブログ版です。 舞台・映画・音楽・タレント・声優などの オーディション情報を紹介しています。
[5059] [5058] [5057] [5056] [5055] [5054] [5053] [5052] [5051] [5050] [5049]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

----- 名前 -----
西川洋平
----- Mail -----
kumo2411124111@yahoo.co.jp

----- 応募資格 -----
経験不問、やる気のある方大歓迎
----- 締め切り -----
2012年5月12日
----- 募集内容 -----
初めまして。渋谷にある映画の制作学校、映画美学校初等科の西川と申します。

現在、修了制作を製作中で、主人公が終盤“見捨てられた土地”から東京へと歌いながら歩いていく際に一人また一人と増えていく、『絶望と悲しみを顔に滲ませた有象無象の輩』という役どころを多数募集しております(脚本の都合上特に年齢・性別・国籍・身体的特徴などできるだけ様々な特徴を持った方々を集める予定です)

■作品概要
「東京196km」
完成尺:15分 / 16mmフィルム
作品内容
震災直後、荒廃した土地で死者を追悼しながら旅をする一組の親子がいた。息子・進は父の追悼する姿を見て、次第に死を覚えていく。だが、突如、父の死が訪れ、彼は一人で生きていくことを余儀なくされる。10年後、忘れさられた土地で同じ境遇の者たちとともに暮らす進。彼らは、ゴーストタウンと化した場所で一体、何を考え、何をしようとしているのだろうか。 震災後の日本を描くロードムービー「東京196km」

■エキストラ募集
経験不問。前述の通り様々な方にきて頂きたいです。エモーショナルな行進シーンにしたいので
やる気のある方、元気のある方大歓迎です!



■撮影期間・場所
撮影期間・5月12日(一日かけて都内のいろいろな場所でのロケーション撮影になるので時間帯についてはご相談させて下さい)
撮影場所:都内各所



※ 本作品は映画美学校の修了製作作品になっており大変予算が限られております。
そのため誠に申し訳ないのですが、出演料はお支払いできかねます。
交通費は一律500円とさせていただきます。







■映画美学校とは
映画美学校は、シネマテークの活動や各種映画祭への製作サポートを通して世界の映画を紹介してきたアテネ・フランセ文化センター(1970年創立)と、アート系映画の製作、配給、上映を行なってきたユーロスペース(1982年創立)との共同プロジェクトとして1997年に発足し、2000年4月に東京都からNPO(特定非営利活動法人)に認証されました。
映画美学校は、シネマテークやミニシアター、あるいは映画祭で多様な映画を鑑賞し、独創的な表現を切り開いてきたインディペンデントな映画作家と上記の2団体のコラボレーションから生まれた映画制作のための工房であり、全くの初心者が実践的に映画づくりを学び、それを専門的に発展させることができるプロダクション機能を持った教育機関です。
----- 応募方法 -----
興味がございましたら、氏名、年齢、最寄り駅、ご出演できる時間帯、顔写真を
添付の上下記連絡先までご連絡ください。


dawn-chorus@docomo.ne.jp(制作担当:西川)
PR
このオーディション記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

オーディションナビ

SEO対策 CRANEI
SEO対策 KEN SEO 勉強会
SEO対策 KenNavi