忍者ブログ

オーディション

WEBサイト「オーディションNavi」のブログ版です。 舞台・映画・音楽・タレント・声優などの オーディション情報を紹介しています。
[1101] [1102] [1103] [1104] [1105] [1106] [1107] [1108] [1109] [1110] [1111]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

----- 名前 -----
Studio True Colors
----- Mail -----
tc@st-noix.jp
----- URL -----
http://www.st-truecolors.com

----- 応募資格 -----
なし
----- 締め切り -----
2010年3月27日

----- 募集内容 -----
2010年度_第一回(4月期) 特待生・優待生募集要項


■Studio True Colors特待生、優待生募集!!

年齢経歴は問いません、参加資格は『やる気』だけです。
個人の『魅力』をより一層輝かせるStudio True Colorsのレッスンは
声優を目指すのに必要な、あなたの閉じてしまった心の声を外へと開放します。
★らじ友(http://www.radiotomo.com/)のラジオコンテンツ・他ドラマCD等への出演のチャンスもあります!

◎講師 四反田マイケル(天田真人) 激闘!クラッシュギアTURBO(織座ジロウ) デジモンフロンティア(柴山純平など)
◎特別講師  朴璐美 ∀ガンダム(ロラン・セアック) 鋼の錬金術師(エドワード・エルリック)

◎合格者
・特待生【特典;半年間(1期分)の入学金、受講費を免除(入学金、受講料が無料)】
・優待生【特典;月払い受講料の割引/平日クラスは¥30,000を¥20,000、土日クラスは¥20,000を¥15,000】

◎オーディション日
第1回オーディション日;2010年3月28日(日)
16:00~予定/申し込み人員によっては変動いたします。
*開始時間は折り返しご連絡いたします。

◎参加費用
2000円 
当日会場で徴収いたします。

◎応募資格
年齢制限無し、未経験でも構いません。
半年間続けて通えることが条件です。
他の学校に通っている方や、プロ活動をしている方も歓迎します。

◎レッスン開始日・期間
開始月=4月
レッスン期間は開始から半年間(9月まで)

◎募集クラス
(1)多人数クラス 1枠20名前後 日曜日中 月4回のレッスン
(2)少人数クラス 1枠10名前後 日曜夜・平日19時 月4回のレッスンもございます。
*受講期間は半年間を1期とします。必ず半年間通ってください。
*定員数オーバーの場合5月期以降の開催をお待ちください。

◎レッスン場所
Studio True Colors
東京都杉並区和田3-56-12 荒川ビル301号室
(地下鉄丸ノ内線、東高円寺駅、徒歩1分)

◎応募締切
2010年3月27日(土) 18時

◎選考手順
オーディション後、翌々日までにご連絡差し上げます。
----- 応募方法 -----
◎応募方法
tc@st-noix.jp宛に
【オーディション希望】と件名に書いたメールをください。
本文には、お名前、性別、年齢、電話、Eメールアドレス、現時点での希望クラス
を記入ください。

◎お問い合わせ
株式会社スタジオノワ
〒166-0012 東京都杉並区和田3-56-12 荒川ビル302号室
電話03-5929-3605 FAX03-5929-3606
tc@st-noix.jp
Studio True Colors
http://www.st-truecolors.com
協力:らじ友
http://www.radiotomo.com/
PR
----- 名前 -----
間瀬
----- Mail -----
kizumoderu@yahoo.co.jp
----- URL -----
http://sky.geocities.jp/kizumoderu/index.html

----- 応募資格 -----
小学生~中学生
----- 締め切り -----
随時
----- 募集内容 -----
モデルをやってみたい小中学生を募集します。
経験不問です。
必ず保護者の方の同意をもらって下さい。

詳しい内容は、
http://sky.geocities.jp/kizumoderu/index.html
のサイトをご覧ください。
----- 応募方法 -----
http://sky.geocities.jp/kizumoderu/index.html

上記のサイトの応募フォームからご応募ください。
----- 名前 -----
株式会社刻志
----- Mail -----
ishizu@kokushi.co.jp
----- URL -----
http://kokushi.co.jp/

----- 応募資格 -----
16~35歳までの健康的な女性
----- 締め切り -----
2010年4月1日

----- 募集内容 -----
関西でアイドルを目指す女性でイベントの開催、ライブの開催など、沢山の個性を生かしていくをコンセプトで発足させた企画のメンバーを募集しております。
まずは輪を広げたい、挑戦したいという女性の方どうぞご一報ください。

主な活動内容
・ライブイベントの企画・開催
・イベントの企画・開催
・ヴォーカルやダンス、MCなどのレッスン(希望者のみ)
・サークル内での親睦会等
・他アイドルイベントの勉強会

第一回親睦会開催決定
日時:3月21日14:00~
場所:大阪市中央区東心斎橋2-4-19玉屋町ギャラクシービル3号館204
アイドルサークル「Vress」
※場所がわからない場合は心斎橋の駅までお迎えに上がります!
内容:自己紹介やカラオケなどで盛り上がりましょう!
参加費はもちろん無料です。
参加表明はお名前、年齢、お住まい、自己PRを明記の上メールにて受け付けております。

ご質問等も受け付けておりますのでお気軽にご連絡くださいませ。

http://vress.jp/ (参考HPです。第一回イベントの模様も見ることができます)
----- 応募方法 -----
メールにて受付。
----- 名前 -----
tanaka makiko
----- Mail -----
muibo510_015obium@yahoo.co.jp
----- URL -----
http://www.mpac.jp/info/2010/03/07/post_8.html

----- 応募資格 -----
年齢不問。松本で情熱をもって、芝居をつくりたい方。いろいろなことに好奇心を持つ、感性の豊かな方を募集します。
----- 締め切り -----
2010年3月26日

----- 募集内容 -----
■2010年度レジデントカンパニーメンバー募集■

まつもと市民芸術館では、芸術監督・串田和美率いるレジデントカンパニーのメンバーを募集いたします。
串田和美が芸術監督に就任してから早6年が経過しましたが、開館以来、一貫してカンパニーをもつ夢を抱き、現在も6名のメンバーと活動を行っています。「試行錯誤を繰り返しながら、完成された作品づくりだけを目的とするのではなく、まつもと市民芸術館の豊かな環境のなかで、演劇の原点とは何か、なぜ、わたしたちは舞台芸術に魅せられ感動するのか、なぜ、自分は表現したいと希求するのか」など、簡単には答えの出ない問いかけをとことん自らに課しながら、役者としての技術習得はもちろん、さまざまな舞台との出会いを通してメンバーみなが人間的にも成長していくカンパニーを築こうと考えています。
まつもと市民芸術館を拠点に、芸術監督・串田和美の下、演劇体験を共有しながら、作品の創作をしていくカンパニーメンバーを募集します。
つきましては、下記の募集要項をご一読いただき、個性的で表現力のある方の参加をお待ちしています。年齢は問いません。情熱あふれる方を募集いたします。

2010年度活動予定

● 5月レジデントカンパニー公演 
作:カレル・チャペック(作品未定) 演出:串田和美
串田和美演出作品の稽古に参加。稽古はオーディションが終了後、
4月13日前後から始まる予定。
■ 公演予定日:5月19日(水)~21日(金) 3回公演。
会場:まつもと市民芸術館・小ホール

● 8月―9月『ウル・ファウスト2010』
8月19日から9月20日まで行われる串田演出の『ウルファウスト2010』のワークショップに参加予定。今年は茅野市民館(中央本線茅野駅)で開催。
2011年に本公演を上演する予定。音楽、演劇、サーカスの融合された串田ワールド
の集大成となる作品づくりに向け、1ヶ月のワークショップを行う。フランス、カンボジアからサーカスパフォーマーを招いて、共に稽古する予定。
最後に3回ほどのトライアウト公演を行う。会場:茅野市民会館。


● 12月『罪と罰』(作:ドストエフスキー 演出・構成:田中麻衣子)
串田和美の演出助手だった田中麻衣子演出作品に参加予定。ドストエフスキーの長大な 
小説からワークショップを重ねて作品を創り上げる。6月初旬にワークショップ開催予
定。11月から稽古し、12月にまつもと市民芸術館小ホールで公演する。


今年の活動は上記の予定です。またカンパニーメンバーになってから自主稽古、まつもと市民芸術館で行われるワークショップへの参加など、芸術監督の方針のもと、多角的なアプローチにより、研修を積み役者の訓練をしていきます。
是非、みなさまふるってご応募ください。

*ご不明の点は担当までお気軽にお尋ねください。
----- 応募方法 -----
<募集条件> 年齢不問。松本で情熱をもって、芝居をつくりたい方。
いろいろなことに好奇心を持つ、感性の豊かな方を募集します。
<応募書類> 履歴書(演技・ダンスを学んだ経歴、舞台履歴のある方は出演作を必ず明記してください)。全身写真、バストアップ写真を添付のこと。
演出家、演出助手、舞台スタッフ希望の方はその旨明記ください。
* 日中連絡のつく連絡先を必ずご記入ください。
* 履歴書など応募書類は返却いたしません。
<応募締切>2010年3月26日(金)必着。
●書類選考の上、オーディション参加のご連絡をさせていただきます。
<オーディション日程>2010年4月6日~10日まで。
<会場>まつもと市民芸術館 スタジオⅡ
〒390-0815 松本市深志3丁目10番1号(中央本線松本駅より徒歩10分程度)。
<お問い合わせ> TEL.0263-33-3800(代表)
まつもと市民芸術館レジデントカンパニー オーディション担当:笛木・望月
----- 名前 -----
有限会社フリー・エス
----- Mail -----
office@free-es.net
----- URL -----
http://free-es.net

----- 応募資格 -----
18歳~32歳 性別不問
----- 締め切り -----
2010年3月19日

----- 募集内容 -----
1.制作目的
・「雨音」 作詞・作曲・歌:キュウを映像化し、その後
ショートムービーフェスティバルなどに出品し広く世間に本作品を広める。
・DVDにすることで出演者の今後のプロモーションに役立てたい。

2.作品概要
・本作品はバンド「キュウ」の楽曲「雨音」を元にした作品であり、
「雨音」はヴォーカル・斎藤仁久さんの実体験をもとに作られた曲である。
・曲と映像を組み合わせる単なるプロモーションビデオではなくストーリー性を重視した一つの映像作品を作りたい。

3.登場人物(イメージキャスト)
雄太・・・・・・・濱田 岳
直美・・・・・・・貫地谷 しほり
義雄・・・・・・・桐谷 健太

企画・脚本・監督:肥田強志
撮影監督:佐々木洋平(キャンパスシネマ)    
*主な撮影・監督作品
「It’s Not My Day」 *第一回ルナティックショートムービーフェスティバル最優秀作品。 審査委員長 清水崇監督 (「呪怨」「戦慄迷宮3D」など)
主題歌:キュウ
2006年 1stマキシシングル「リセット」発売。
宮城・郡山ビッグパレットで開催された「24時間テレビ」のチャリティーイベントに出演。
2007年 キュウ企画「解放VOICE」を下北沢CLUB251で開催。Newシングル 「雨音」をリリース。
2008年 2ndマキシシングル「そこにある奇跡」タワーレコード・HMVにて発売。   
2009年 「解放VOICE4」を渋谷O-CRESTにて開催。
2010年 3月24日 渋谷O-CRESTにて、「解放VOICE5」を開催予定。

撮影:3月下旬予定

詳細はこちらまで
制作部:フリー・エス(03-5784-1490)平日13:00-18:00
office@free-es.net
----- 応募方法 -----
応募方法:アップ・全身写真同封の上、プロフィールを下記に送付。〒150-0042東京都渋谷区宇田川町36-6ワールド宇田川ビル6F有限会社フリーエス宛
忍者ブログ [PR]

オーディションナビ

SEO対策 CRANEI
SEO対策 KEN SEO 勉強会
SEO対策 KenNavi