WEBサイト「オーディションNavi」のブログ版です。
舞台・映画・音楽・タレント・声優などの
オーディション情報を紹介しています。
----- 名前 -----
矢口早紀
----- Mail -----
apollo-no.g10@hotmail.co.jp
----- 応募資格 -----
特に設けませんが、情熱を持って取り組んで頂けること。
----- 締め切り -----
2009年2月15日
事情により延長する場合もございます。
短編映画「夕焼けレコード(仮)」にご出演頂ける方を募集しています。
今回、監督・脚本を担当しております、矢口早紀と申します。
HDで撮影する15~20分の短編作品で、完成後は、国内外の各映画祭へ出品することを前提に製作しております。
ご応募頂きました方の中から選考させて頂き、最終的には「オーディション形式」で決定させて頂きます。
募集要項は以下の通りです。
○作品タイトル
「夕焼けレコード(仮)」
○作品時間/フォーマット
15~20分/HD/カラー/ステレオ
○作品プロット
学生の頃から特にやりたい事も、興味を持っていることもなく、卒業後父親のレコード店を継いだ、奏田たかし(27)。しかしその仕事にも情熱を持ず、日々を過ごすことが憂鬱になったたかしは、店を閉めようとする。
そんなある日、一年前にある曲のCDを買おうとたかしの店を訪れたが、店に入った瞬間何を買いに来たのか忘れてしまい、以来毎日同じ時間に店に来ては、思い出せずに帰っていく日々を繰り返している一人の男性客、橘 雅彦(50)の存在を知る。
それから三日目、店内に流していた音楽が途え、たかしは自分の父親が好きだった曲のレコードを流す。するとその曲に強く惹かれ、このCDは無いかと尋ねる橘。しかしその日は在庫が無く、橘は一先ず他の店をあたると言い、店を出て行く。たかしは、橘がまた何を買うのか忘れてしまわないよう、紙に曲名を書いて橘に手渡す。
店を出た橘は、過去から抜け出して新しい目的に向かって前に進み、店に残ったたかしは、橘との出逢いによって心動かされ、店を続けていくことを決意する。
―人は、互いに共鳴し合って生きている―
○募集キャスト
年齢制限は特に設けません。
【奏田たかし(ソウダタカシ)男性・27歳】
何事にも無頓着なレコード屋。
学生の頃から特にやりたい事も無く、卒業後、父親の店を継いだ。
【橘雅彦(タチバナマサヒコ)男性・50歳】
過去に捕われ前に進めない男。
買いに来た曲が思い出せず、毎日同じ時間に店に訪れては、帰っていく。
※スーツと眼鏡(伊達を含む)のよく似合う方
○撮影時期・期間
2010年3月後半から、3日間程度の撮影を予定しています。
○撮影場所
東京都内、及び近郊の中古レコードショップを予定しています。
○ギャランティ
食費、交通費等の他に、謝礼のお支払いをします。
金額につきましては「応相談」とさせて頂きます。
○応募方法
監督・脚本/矢口早紀→
apollo-no.g10@hotmail.co.jp宛てにご応募お願いします。その際、以下も一緒にお送りください。
・プロフィール(出演歴等)
・希望キャスト
・顔と全身の写真(可能であれば複数枚)
○監督プロフィール
矢口早紀(ヤグチ サキ)
東京ビジュアルアーツ映画学科監督専攻に在学中。
【フィルモグラフィー】
・(短編16㎜)ぶらんにゅーもーにんぐ(助監督)
・(短編16㎜)ひまわり~お母さんへ(助監督・録音)
・(長編HD)輝け、背骨(助監督・ピアノ演奏)
尚、ご質問等ございましたら、PCメールアドレスapollo-no.g10@hotmail.co.jp宛てにご連絡を頂けますと幸いです。随時返信させて頂きます。
※学校のカリキュラムとは一切関係の無い製作ですので、学校への問い合わせはご遠慮ください。あくまで、監督のプロフィール紹介を目的とした表示です。
ご興味ありましたら、ご連絡をいただけると幸いです。よろしくお願い致します。
映画「夕焼けレコード(仮)」
監督・脚本/矢口早紀
----- 応募方法 -----
apollo-no.g10@hotmail.co.jp宛てにご応募ください。
矢口早紀
----- Mail -----
apollo-no.g10@hotmail.co.jp
----- 応募資格 -----
特に設けませんが、情熱を持って取り組んで頂けること。
----- 締め切り -----
2009年2月15日
事情により延長する場合もございます。
短編映画「夕焼けレコード(仮)」にご出演頂ける方を募集しています。
今回、監督・脚本を担当しております、矢口早紀と申します。
HDで撮影する15~20分の短編作品で、完成後は、国内外の各映画祭へ出品することを前提に製作しております。
ご応募頂きました方の中から選考させて頂き、最終的には「オーディション形式」で決定させて頂きます。
募集要項は以下の通りです。
○作品タイトル
「夕焼けレコード(仮)」
○作品時間/フォーマット
15~20分/HD/カラー/ステレオ
○作品プロット
学生の頃から特にやりたい事も、興味を持っていることもなく、卒業後父親のレコード店を継いだ、奏田たかし(27)。しかしその仕事にも情熱を持ず、日々を過ごすことが憂鬱になったたかしは、店を閉めようとする。
そんなある日、一年前にある曲のCDを買おうとたかしの店を訪れたが、店に入った瞬間何を買いに来たのか忘れてしまい、以来毎日同じ時間に店に来ては、思い出せずに帰っていく日々を繰り返している一人の男性客、橘 雅彦(50)の存在を知る。
それから三日目、店内に流していた音楽が途え、たかしは自分の父親が好きだった曲のレコードを流す。するとその曲に強く惹かれ、このCDは無いかと尋ねる橘。しかしその日は在庫が無く、橘は一先ず他の店をあたると言い、店を出て行く。たかしは、橘がまた何を買うのか忘れてしまわないよう、紙に曲名を書いて橘に手渡す。
店を出た橘は、過去から抜け出して新しい目的に向かって前に進み、店に残ったたかしは、橘との出逢いによって心動かされ、店を続けていくことを決意する。
―人は、互いに共鳴し合って生きている―
○募集キャスト
年齢制限は特に設けません。
【奏田たかし(ソウダタカシ)男性・27歳】
何事にも無頓着なレコード屋。
学生の頃から特にやりたい事も無く、卒業後、父親の店を継いだ。
【橘雅彦(タチバナマサヒコ)男性・50歳】
過去に捕われ前に進めない男。
買いに来た曲が思い出せず、毎日同じ時間に店に訪れては、帰っていく。
※スーツと眼鏡(伊達を含む)のよく似合う方
○撮影時期・期間
2010年3月後半から、3日間程度の撮影を予定しています。
○撮影場所
東京都内、及び近郊の中古レコードショップを予定しています。
○ギャランティ
食費、交通費等の他に、謝礼のお支払いをします。
金額につきましては「応相談」とさせて頂きます。
○応募方法
監督・脚本/矢口早紀→
apollo-no.g10@hotmail.co.jp宛てにご応募お願いします。その際、以下も一緒にお送りください。
・プロフィール(出演歴等)
・希望キャスト
・顔と全身の写真(可能であれば複数枚)
○監督プロフィール
矢口早紀(ヤグチ サキ)
東京ビジュアルアーツ映画学科監督専攻に在学中。
【フィルモグラフィー】
・(短編16㎜)ぶらんにゅーもーにんぐ(助監督)
・(短編16㎜)ひまわり~お母さんへ(助監督・録音)
・(長編HD)輝け、背骨(助監督・ピアノ演奏)
尚、ご質問等ございましたら、PCメールアドレスapollo-no.g10@hotmail.co.jp宛てにご連絡を頂けますと幸いです。随時返信させて頂きます。
※学校のカリキュラムとは一切関係の無い製作ですので、学校への問い合わせはご遠慮ください。あくまで、監督のプロフィール紹介を目的とした表示です。
ご興味ありましたら、ご連絡をいただけると幸いです。よろしくお願い致します。
映画「夕焼けレコード(仮)」
監督・脚本/矢口早紀
----- 応募方法 -----
apollo-no.g10@hotmail.co.jp宛てにご応募ください。
PR
----- 名前 -----
LEGEND
----- Mail -----
legend-cast@nifty.com
----- 応募資格 -----
18歳(高校生不可)~35歳までの男女*未成年の方は保護者の同意が必要です。
----- 締め切り -----
2009年12月29日
----- 募集内容 -----
弊社は、来年度の事業拡大に向けて所属タレントを募集致します。本気でデビューしたい方、映画・ドラマ・CM等に出演したい方を募集します!!弊社制作映画(年1~2本制作)に出演して頂きます。
【応募資格】18才(高校生不可)~35才までの男女※未成年の方は保護者の同意が必要です。※本気で芸能界で成功したい方。※他のプロダクションと契約の無い方。
【応募方法】今回はメールのみの受付です。プロフィール(住所・氏名・生年月日・連絡先は必須)を明記し、写真を添付して送信して下さい。legend-cast@nifty.com
----- 応募方法 -----
今回はメールのみの受付です。プロフィール(住所・氏名・生年月日・連絡先は必須)を明記し、写真を添付して送信して下さい。legend-cast@nifty.com
LEGEND
----- Mail -----
legend-cast@nifty.com
----- 応募資格 -----
18歳(高校生不可)~35歳までの男女*未成年の方は保護者の同意が必要です。
----- 締め切り -----
2009年12月29日
----- 募集内容 -----
弊社は、来年度の事業拡大に向けて所属タレントを募集致します。本気でデビューしたい方、映画・ドラマ・CM等に出演したい方を募集します!!弊社制作映画(年1~2本制作)に出演して頂きます。
【応募資格】18才(高校生不可)~35才までの男女※未成年の方は保護者の同意が必要です。※本気で芸能界で成功したい方。※他のプロダクションと契約の無い方。
【応募方法】今回はメールのみの受付です。プロフィール(住所・氏名・生年月日・連絡先は必須)を明記し、写真を添付して送信して下さい。legend-cast@nifty.com
----- 応募方法 -----
今回はメールのみの受付です。プロフィール(住所・氏名・生年月日・連絡先は必須)を明記し、写真を添付して送信して下さい。legend-cast@nifty.com
----- 名前 -----
劇団スタンド・バイ
----- Mail -----
sbclub@hotmail.com
----- URL -----
http://www.terra.dti.ne.jp/~tappy/
----- 応募資格 -----
年齢・性別・経験・所属 不問
----- 締め切り -----
2009年3月31日
----- 募集内容 -----
劇団スタンド・バイでは、次回公演への出演者を募集しています。
創立より20年以上続く劇団です。
最近は年に2回、定期的に公演を続けています。
日常を切り取ったような、リアルな会話や動きの演技をベースに、
コメディ仕立てのシリアスドラマを上演。
脚本は毎回、劇団代表・演出の書き下ろしオリジナル作品です。
当劇団では、良い作品を作り上げる為に、
お友達同士のお遊び劇団のような、なおざりな稽古はいたしません。
本気で芝居が好きな人。
どんなに厳しい事を言われても頑張れる、
やる気のある役者さんを募集しています。
年齢・性別・経験などは問いません。
稽古場は、東武東上線大山駅付近。
公演約2ヶ月まえから、本稽古が開始となります。
稽古時間は基本的には平日の夕方6時から。
公演直前には土日に昼夜稽古が追加。
場合によっては平日の昼夜稽古もありえますが、
スケジュールは相談可。
チケットノルマございますが、それほど多くありません。
詳しくは劇団事務所までお問い合わせください。
***********************
劇団スタンド・バイ 第44回公演 出演者募集
<公演期間>
平成22年 6月8日(火)~6月15日(火)
<会場>
劇場MOMO(中野)
<稽古期間>
公演約2ヶ月前から本稽古開始。
<その他>
オーディションへの参加は無料。
合格者はワークショップ(無料)を経て第44回公演へ。
オーディション及びワークショップは高崎秀之(劇団スタンド・バイ代表)が直接担当します。
出演後、劇団に所属しマネージメントが受けられる場合があります。
入団希望のオーディションも上記と同様です。
現在、劇団HPでは、11月公演の写真を公開中!
http://www.terra.dti.ne.jp/~tappy/
(上記アドレスか、検索バーで「劇団スタンド・バイ」で検索。)
この募集記事や、HPでも解決しない疑問は、直接劇団事務所へお問い合わせください。
tel&fax > 03-3955-3684
mail> sbclub@hotmail.com
----- 応募方法 -----
履歴書に写真2点(顔・全身)を添え、劇団事務所までご郵送下さい。
面接場所と時間を、折り返しお知らせします。
オーディションは個別にて随時行っています。
劇団スタンド・バイ
----- Mail -----
sbclub@hotmail.com
----- URL -----
http://www.terra.dti.ne.jp/~tappy/
----- 応募資格 -----
年齢・性別・経験・所属 不問
----- 締め切り -----
2009年3月31日
----- 募集内容 -----
劇団スタンド・バイでは、次回公演への出演者を募集しています。
創立より20年以上続く劇団です。
最近は年に2回、定期的に公演を続けています。
日常を切り取ったような、リアルな会話や動きの演技をベースに、
コメディ仕立てのシリアスドラマを上演。
脚本は毎回、劇団代表・演出の書き下ろしオリジナル作品です。
当劇団では、良い作品を作り上げる為に、
お友達同士のお遊び劇団のような、なおざりな稽古はいたしません。
本気で芝居が好きな人。
どんなに厳しい事を言われても頑張れる、
やる気のある役者さんを募集しています。
年齢・性別・経験などは問いません。
稽古場は、東武東上線大山駅付近。
公演約2ヶ月まえから、本稽古が開始となります。
稽古時間は基本的には平日の夕方6時から。
公演直前には土日に昼夜稽古が追加。
場合によっては平日の昼夜稽古もありえますが、
スケジュールは相談可。
チケットノルマございますが、それほど多くありません。
詳しくは劇団事務所までお問い合わせください。
***********************
劇団スタンド・バイ 第44回公演 出演者募集
<公演期間>
平成22年 6月8日(火)~6月15日(火)
<会場>
劇場MOMO(中野)
<稽古期間>
公演約2ヶ月前から本稽古開始。
<その他>
オーディションへの参加は無料。
合格者はワークショップ(無料)を経て第44回公演へ。
オーディション及びワークショップは高崎秀之(劇団スタンド・バイ代表)が直接担当します。
出演後、劇団に所属しマネージメントが受けられる場合があります。
入団希望のオーディションも上記と同様です。
現在、劇団HPでは、11月公演の写真を公開中!
http://www.terra.dti.ne.jp/~tappy/
(上記アドレスか、検索バーで「劇団スタンド・バイ」で検索。)
この募集記事や、HPでも解決しない疑問は、直接劇団事務所へお問い合わせください。
tel&fax > 03-3955-3684
mail> sbclub@hotmail.com
----- 応募方法 -----
履歴書に写真2点(顔・全身)を添え、劇団事務所までご郵送下さい。
面接場所と時間を、折り返しお知らせします。
オーディションは個別にて随時行っています。
----- 名前 -----
株式会社バースプレイス
----- Mail -----
info@a-birthplace.com
----- URL -----
http://www.a-birthplace.com/
----- 応募資格 -----
年齢・性別・経験問わず来年こそはCDデビューを果たしたい、諦めた夢を実現させたい、という目的・目標を持っている方。
----- 締め切り -----
2009年12月25日
----- 募集内容 -----
2010年6月にドリームシップレコーズ(弊社の業務提携会社)よりCDデビュー出来るアーティストを募集しています。最優秀賞で合格した方はレコーディングの準備をしながらプロモーションをも始動。
応募資格:
年齢・性別・経験問わず来年こそはCDデビューを果たしたい、諦めた夢を実現させたい、という目的・目標を持っている方。
(未成年の方は、保護者様の同意が必要となります)
選考方法・備考
一次審査の結果は当日の発表となります。合格された方には、その場で課題曲の音源(デモテープ)をお渡しし、二週間後に行われます二次審査に挑んで頂きます。二次審査の結果は、一週間以内にお知らせ致します。
応募締切:2009/12/25(金)
開催日:2009/12/26(土)
13:00~19:00の間(全予約制となります)
選考会場:マジェスティックスタジオ
(東京都渋谷区:京王線の笹塚駅下車)
提出物:
カラオケ(CD・MD・iPot)又は引き語りの方は楽器をご持参下さい。
----- 応募方法 -----
当社のHP(PC用・携帯用)に設置してあります「エントリーフォーム」から受け付けております。(送信エラーになる場合は、info@a-birthplace.comへ氏名・年齢・住所・電話番号・自己PRをご記入の上、送信下さい)
株式会社バースプレイス
----- Mail -----
info@a-birthplace.com
----- URL -----
http://www.a-birthplace.com/
----- 応募資格 -----
年齢・性別・経験問わず来年こそはCDデビューを果たしたい、諦めた夢を実現させたい、という目的・目標を持っている方。
----- 締め切り -----
2009年12月25日
----- 募集内容 -----
2010年6月にドリームシップレコーズ(弊社の業務提携会社)よりCDデビュー出来るアーティストを募集しています。最優秀賞で合格した方はレコーディングの準備をしながらプロモーションをも始動。
応募資格:
年齢・性別・経験問わず来年こそはCDデビューを果たしたい、諦めた夢を実現させたい、という目的・目標を持っている方。
(未成年の方は、保護者様の同意が必要となります)
選考方法・備考
一次審査の結果は当日の発表となります。合格された方には、その場で課題曲の音源(デモテープ)をお渡しし、二週間後に行われます二次審査に挑んで頂きます。二次審査の結果は、一週間以内にお知らせ致します。
応募締切:2009/12/25(金)
開催日:2009/12/26(土)
13:00~19:00の間(全予約制となります)
選考会場:マジェスティックスタジオ
(東京都渋谷区:京王線の笹塚駅下車)
提出物:
カラオケ(CD・MD・iPot)又は引き語りの方は楽器をご持参下さい。
----- 応募方法 -----
当社のHP(PC用・携帯用)に設置してあります「エントリーフォーム」から受け付けております。(送信エラーになる場合は、info@a-birthplace.comへ氏名・年齢・住所・電話番号・自己PRをご記入の上、送信下さい)
----- 名前 -----
カゾエ ノブアキ
----- Mail -----
matoya@live.jp
----- 応募資格 -----
東京近辺在住
----- 締め切り -----
2009年12月31日
----- 募集内容 -----
『変わらないモノ』出演者募集
東京工科大学メディア学部2年の籌 暢明(カゾエ ノブアキ)と申します。
今回、映画『変わらないモノ』の出演者を募集させて頂いています。
以下作品概要です。
■ タイトル:
『変わらないモノ』
■ テーマ:
「限られた時間の中でどう過ごすか」
■ あらすじ:
運のない主人公さくらは日々不運に見舞われた毎日を過ごしている。
ある日、友人に背中を押され以前から思いを寄せていたバイト先の先輩、俊介に告白することを決意する。
だが、そんなさくらに不思議な出来事が起こる。その中でさくらは自身を見出し行動していく。
■ 作品時間:
80分以内
■ 監督:
石橋 今日美 (イシバシ キヨミ)
東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻修士課程、パリ第3大学映画学科博士課程修了。
映画批評家、東京工科メディア学部助教。
自身が監督・製作・主演を務めた処女長篇作『SPYDER』が、
2009年1月21日から行われた「第38回ロッテルダム国際映画祭」をはじめ、ヨーロッパなど各国の映画祭で上映される。
■ 募集キャスト:
小坂 さくら(主人公)・・・
地方から上京してきた大学2年。運が悪く、ついてない人生を過ごしているが、
楽観的な性格でこれまでの人生を切り抜けてきた。
自分の意思が弱く、他人にアドバイスされたら、それを鵜呑みにして行動することが多い。
だが、嫌なこと、面倒くさいことは極力避ける。甘党。
佐伯 真里・・・
さくらの友人。大学2年でしっかり者。
さくらの良き相談相手であり一番の理解者。
大学では常にさくらと一緒に行動している。
以下今後のスケジュールです。
■ 募集期限:
12月末日まで
■ オーディション日時:
12月~1月の間で行わせて頂きます。
■ 撮影日:
2月中に9日間の撮影を考えております。
2月の上旬に3日、中旬に3日、下旬に3日ぐらいの割合です。
※ロケ地は現在未定ですが、基本的に東京都内(主に八王子近辺)での撮影を予定しております。
※作品の制作費が限られている為、食費・交通費のみの支給とさせていただきます。
----- 応募方法 -----
出演希望、興味を持たれた方、質問のある方は
matoya@live.jp
までご連絡ください。
役者担当 籌 暢明(カゾエ ノブアキ)
カゾエ ノブアキ
----- Mail -----
matoya@live.jp
----- 応募資格 -----
東京近辺在住
----- 締め切り -----
2009年12月31日
----- 募集内容 -----
『変わらないモノ』出演者募集
東京工科大学メディア学部2年の籌 暢明(カゾエ ノブアキ)と申します。
今回、映画『変わらないモノ』の出演者を募集させて頂いています。
以下作品概要です。
■ タイトル:
『変わらないモノ』
■ テーマ:
「限られた時間の中でどう過ごすか」
■ あらすじ:
運のない主人公さくらは日々不運に見舞われた毎日を過ごしている。
ある日、友人に背中を押され以前から思いを寄せていたバイト先の先輩、俊介に告白することを決意する。
だが、そんなさくらに不思議な出来事が起こる。その中でさくらは自身を見出し行動していく。
■ 作品時間:
80分以内
■ 監督:
石橋 今日美 (イシバシ キヨミ)
東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻修士課程、パリ第3大学映画学科博士課程修了。
映画批評家、東京工科メディア学部助教。
自身が監督・製作・主演を務めた処女長篇作『SPYDER』が、
2009年1月21日から行われた「第38回ロッテルダム国際映画祭」をはじめ、ヨーロッパなど各国の映画祭で上映される。
■ 募集キャスト:
小坂 さくら(主人公)・・・
地方から上京してきた大学2年。運が悪く、ついてない人生を過ごしているが、
楽観的な性格でこれまでの人生を切り抜けてきた。
自分の意思が弱く、他人にアドバイスされたら、それを鵜呑みにして行動することが多い。
だが、嫌なこと、面倒くさいことは極力避ける。甘党。
佐伯 真里・・・
さくらの友人。大学2年でしっかり者。
さくらの良き相談相手であり一番の理解者。
大学では常にさくらと一緒に行動している。
以下今後のスケジュールです。
■ 募集期限:
12月末日まで
■ オーディション日時:
12月~1月の間で行わせて頂きます。
■ 撮影日:
2月中に9日間の撮影を考えております。
2月の上旬に3日、中旬に3日、下旬に3日ぐらいの割合です。
※ロケ地は現在未定ですが、基本的に東京都内(主に八王子近辺)での撮影を予定しております。
※作品の制作費が限られている為、食費・交通費のみの支給とさせていただきます。
----- 応募方法 -----
出演希望、興味を持たれた方、質問のある方は
matoya@live.jp
までご連絡ください。
役者担当 籌 暢明(カゾエ ノブアキ)
カレンダー
最新記事
(01/02)
(12/25)
(12/25)
(12/25)
(12/25)
オーディションNaviブログ内検索
オーディションアーカイブ
オーディションNaviのアクセス数