忍者ブログ

オーディション

WEBサイト「オーディションNavi」のブログ版です。 舞台・映画・音楽・タレント・声優などの オーディション情報を紹介しています。
[1230] [1231] [1232] [1233] [1234] [1235] [1236] [1237] [1238] [1239] [1240]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【 名 前 】:theatre BAROQUE
【 メールアドレス 】:baroque@sas-actors.com
【 ホームページURL 】:http://www3.to/odoru7893/

舞台ではオリジナル楽曲にのせて“やくざ達”のダイナミックなダンス&アクション、そしてお笑いを散りばめて2万6000人の観客を動員してきました。
今回からは《プロジェクト・踊るやくざ》として映画もシリーズ化させ、登場人物たちによるライブ(BAND)活動も展開して行きます。現在もすでにTV出演、雑誌取材等で話題になりつつある作品ですがまだまだ強力なメンバーを集めていこうと思っています。

まずは舞台を通じてメインキャストまたレギュラーを選考しますが、脚本は限りなくあて書きを中心に進めていきますのであなたの個性・魅力を存分に発揮して頂けます。固定観念を持たない創作意欲旺盛な方、一芸に秀でた方、異端が好きな方、そして演劇、ダンス、お笑いの好きな方を求めます。


■参加条件:8月中旬の東京・高松公演、下旬からの映画撮影(選考有)にスケジュール調整の出来る方。またそれに伴う取材、宣伝活動に同行できる方。芸歴、学歴、年齢は問いませんが、まったくの演技未経験者は対象外とさせて頂きます。

■応募資格:とにかく体を動かすのが好きな粋の良い20~30代の男女。
シブくてもボケられる40~50代の貫禄ある男優。
姐御といった感じの気風のよい40~50代の女優。 
※ダンス、アクション、歌唱、お笑い経験者優遇。   

■審査方法:一次審査…書類選考/二次審査…実技・面接


■選考日 :書類審査通過者から順次オーディションを行います。
※締切:6/27(土)。

■問合先 :(有)ファイナル・バロック オーディションN係
〒162-0851 東京都新宿区弁天町9番地 新陽ビル5F
TEL:03-5287-2905 
E-mail:baroque@sas-actors.com 

■進 行 :7月上旬から、月・水・金・日の週4ペースで進行。
8月上旬からは上記以外にも稽古が入る場合があります。

■本 番 :2009年8月14日(金)~16日(日)六行会ホール
選抜メンバーによる高松公演(8/21・22)もあり。
またTVドラマ、LIVE活動も同時進行で行います。      

■備 考  舞台公演は基本チケットノルマ制とさせて頂きますが、経験や実績、諸条件によりギャランティ制もありますので詳細はお問合せ下さい。

【 応募資格 】:20代~50代の方。
【 締め切り 】:6/27(土)
【 応募方法 】:
お電話またはメールにてお問合せ頂き、プロフィールをお送り下さい。

TEL受付時間=14:00~22:00 
※メールは24時間対応。

PR

【 名 前 】:山本結香
【 メールアドレス 】:info@avance-kids.com
【 ホームページURL 】:http://www.avance-kids.com

《内容》
キッズアクターズスクール&プロダクション
アヴァンセ 7月25日開校決定

生きたレッスンをしていますか?こどもたちは無限の可能性を秘めています。それぞれの個性を最大限伸ばすことが才能の開花につながるのです。そしてこども
だからこそ今のうちに確かな演技力を身につけなければならないのです。アヴァンセは演技以外のレッスンはおこないません。本物の俳優を養成する為のアヴァ
ンセにしか成しえなかったカリキュラムと講師陣はみなさまを満足させることでしょう。夢にむかってアヴァンセ(前進)するために…

【 応募資格 】:4歳~15歳までの男女。学歴経験国籍不問。地方在住者可(優遇制度
【 締め切り 】:6月30日募集締切  消印有効
【 応募方法 】:
オーディション用紙(必要事項と保護者の同意文を明記)に写真2枚(全身、上半身各1枚=3ヶ月以内に撮影したもの)を同封して郵送。
パソコンで上記URLからの応募も可
 

【 名 前 】:安藤 洋明
【 メールアドレス 】:kagayake_sebone@hotmail.co.jp

長編インディペンデント映画で助監督を担当しております、安藤 洋明と申します。
私どもが現在製作しております長編映画に、ご出演いただける方を募集しています。

HDで撮影する90分の長編で、若手の映画制作者を中心としたスタッフ編成となっており、完成後は、国内外の各映画祭へ出品することを前提に製作しています。

ご応募頂きました方の中から選考させていただき、最終的には「オーディション形式」で決定させていただきます。

募集概要は以下の通りです。

* * * * * * * * * *

●作品タイトル
『 輝け、背骨 』

●作品時間/フォーマット
約90分/HD/カラー/ステレオ

●あらすじ
暑く日差しが照りつける東京。高校3年生の溝口恵那は過去の体験から、喪服に強い
あこがれを抱いている。ついに通信販売でそれを手にいれた彼女の欲望は、
やがて本領を発揮できる場を求め、見ず知らずの方の葬儀に出席し始めて行く。

エスカレートしていく彼女の欲望は周囲の人たちを巻き込みながら、死を見つめ、
生を見つめて行くこととなる。

恵那が大人になっていく間に経験して行くことの前向きな物語です。


― 青春は滑稽だけど、でも真剣 ―

●募集キャスト(人物設定/イメージ)
※年齢に制限は設けませんが、高校3年生の設定のため、制服(夏服)を着こなせることを
条件とさせて頂きます。

【溝口 恵那 (ミゾグチ エナ) 女性・17歳】
団地一号棟に両親と住む、公立高校3年生。歳上の姉を5年前に亡くしている。
服が好きで、現在特に「喪服」への強い憬れを持っている。一度思い立った興味は
すぐに果たさないと気が済まない所がある。
友人を好んで作らず、学内での物事を一人でそつなくこなして行ける。運動神経は良い。

中背、比較的細身、黒髪、化粧っ気が少ない方をイメージしています。
暑い季節の設定のため、衣装は薄着になることが多いです。

【田中 徹 (タナカ トオル) 男性・17歳】
団地三号棟に両親と住む、公立高校3年生、恵那のクラスメイト。野球部を引退。一人っ子。
皆に優しく、クラスの女子に人気がある良い男。親友が数人いるが、友人と群れを作るタイプではない。
物語のなかで恵那と関係を持つことになる、恋愛関係にはならない。

比較的細身の方をイメージしています。上半身の背中を写すシーンがあります。

●撮影時期・期間
2009年8月後半~9月前半、2週間程度の撮影を予定しています。

●撮影場所
東京都内、および近郊を予定しています。

●ギャランティ
食費、交通費等の他に、謝礼のお支払いをします。
金額につきましては「応相談」とさせて頂きます。

●大まかなスケジュール
・6月頭~ …… プリプロダクション/キャスト募集開始(第一次募集)
・6月30日(火) …… キャスト募集締め切り
・8月後半~9月前半 …… 撮影
・9月~11月まで …… ポストプロダクション (※アフレコなどに参加して頂く場合があります)
・11月末 …… 作品完成

●応募方法
キャスト担当・安藤 洋明【 kagayake_sebone@hotmail.co.jp 】宛てにご応募をお願いいたします。
その際、以下も一緒にお送り下さい。

・プロフィール(出演歴等)
・希望キャスト
・顔と全身の写真(可能であれば複数枚)

●募集締め切り
【2009年6月30日(火)まで】とさせていただきます。

●監督プロフィール
【矢作 康在(ヤサク ヤスヒサ)】
近年、シネマトグラファーとしても活躍する映像作家。監督長編映画は第二作目。

【フィルモグラフィー(各映画祭正式出品)】
・『明日の終わりと昨日の始まり』 監督作品(90分/16mm/カラー)
ROME INDEPENDENT FILM FESTIVAL(2005年/イタリア)
・『雪の花』 脚本・撮影監督作品(20分/HD→35mm/カラー)
Cinema Jove International Film Festival Valencia(2007年/スペイン)
Clermont-Ferrand Short Film Festival(2008年/フランス)  など
・『LOVE RUNS FASTER THAN BLOOD』 撮影監督作品(70分/HD/カラー)
SAO PAULO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL(2007年/ブラジル)
Cork Film Festival(2007年/アイルランド)
Melbourne Underground Film Festival(2007年/オーストラリア)
BRUSSELS INTERNATIONAL FANTASTIC FILM FESTIVAL(2008年/ベルギー)  など
・『Did you hear what they said?』 撮影監督作品(10分/HD/カラー)
Akira Kurosawa Memorial Short Film Competition(2008年/日本)

* * * * * * * * * *

なお、ご質問等ございましたら、PCメールアドレス【 kagayake_sebone@hotmail.co.jp 】宛てか、
メッセージ機能、コメント欄などからご連絡をお願い致します。随時返信させていただきます。

ご興味ありましたら、ご連絡を頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。

 

映画『輝け、背骨』
キャスト担当・安藤 洋明

【 応募資格 】:年齢制限は設けませんが、高校3年生の設定のため、制服(夏服)を着こなせること
【 締め切り 】:2009年6月30日(火)
【 応募方法 】:
キャスト担当・安藤 洋明【 kagayake_sebone@hotmail.co.jp 】宛てにご応募下さい。

【 名 前 】:劇団 夢神楽
【 メールアドレス 】:office@yume-kagura.net
【 ホームページURL 】:http://yume-kagura.net/

こんにちは。
劇団"夢神楽"制作の斉藤琴葉と申します。
当劇団の次回9月公演のキャスト参加者オーディションのご案内です!

キャストオーディションとは言っても、夢神楽の台本は役者によって役柄が変わる、いわゆるあて書き方式を取っているもので、配役を決定するようなオーディションではないです!役者さんの人柄や、その人自身を見せていただいて、一緒に舞台を作ることができるのか、もしご一緒するとしたらどんな役柄がその役者さんの一番輝く役柄なのか、を見させていただくオーディションです!

先月3月公演を終えたばかりですが、次回は9月!前回のシアターグリーン@池袋のBOX in BOX THEATER(中ホール)からフロア移動してBIG TREE THEATER(大ホール)への挑戦です☆ そして!池袋演劇祭参加作品です!

前々回の公演『ClosedLeef』は演劇ブックのえんぶチャートにランクイン!前回の公演『白銀の鳴き砂』も大変ご好評をいただきました!

ご参加希望の方も、お話だけという方も、ご興味のある方はお気軽にご連絡いただければと思います!
よろしくお願いします!!

公演概要

公演日程:2009年9月7日(月)箱入り、9日(水)~13日(日)まで公演(全8ステージ予定)
劇場:シアターグリーン BIG TREE THEATER(大ホール)
公演参加費用:公演参加費2万円(通常4万円の所、公演初回参加者は半額免除)、チケットノルマ35枚(※応相談。費用はあくまで目安です。役者さんに合わせて話し合いながら進めています)

オーディション概要
日程:6月14日(日)、6月18日(木)、6月21日(日)のうち1日
費用:特になし


公演拘束期間につきましては、稽古日程(7月末より始まり、以降随時)への参加及び、9月6日~13日(劇場仕込み、公演日程含む)となります。稽古の方は、日程により遅刻欠席も可能です。

公演拘束期間につきましては、稽古日程(7月末より始まり、以降随時)への参加及び、9月6日~13日(劇場仕込み、公演日程含む)となります。稽古の方は、日程により遅刻欠席も可能です。

劇団"夢神楽"について
2003年立ち上げ。
全ての作品の作・演出を代表である八神慶一郎が手がけ、独自の世界観と、ダンスやイメージアクションを取り入れた艶やかな舞台、そして繊細なストーリーとで織り成す完全オリジナルファンタジーを築き上げる。
その中で、ファンタジーだからこそ浮き彫りにされた、"人"らしい"人"の姿、想いを、20余名のキャスト・ダンサーたちが描いてゆく。
時に激しく、時に繊細に紡がれるその御伽草子は、名付けるならば"コア・ファンタジー"。夢神楽は"コア・ファンタジー"の第一劇団となるべく、日夜進化し続ける小劇団である。
現在は毎年3月・9月に本公演を固定化、その他ファンクラブイベントなど、年2・3回のペースで公演を行う。現在レギュラーメンバー(劇団員)9名で活動中。

おとぎばなし演劇集団夢神楽ホームページへ

【近年公演歴】
■2007年9月@シアター風姿花伝
STAGE5『月闇の詩-つきやみのうた-』
■2008年2月@アイピット目白
STAGE6『聖女の輪音-セイジョノリンネ-』
■2008年9月@TACCS1179
STAGE7『Closed Leef-クローズド・リーフ-』
■2009年3月@シアターグリーン BOX in BOX THEATER
STAGE8『白銀の鳴き砂-fortune in sandglass-』

【 応募資格 】:経験不問。
【 締め切り 】:6月16日まで
【 応募方法 】:
お名前、年齢、ご希望のオーディション日をご記入の上、下記メールアドレスまでお問い合わせください。ご連絡いただいた日によっては、ご希望のオーディション日程に添えない場合があります。

STAGE9オーディション係
office@yume-kagura.net

【 名 前 】:シーグリーン
【 メールアドレス 】:info@sea-green.jp
【 ホームページURL 】:http://www.sea-green.jp/

ホラー映画「呪島」「ルームメイト」シリーズの最新作「魔魔」の出演者を募集します。
経験不問で、ホラー映画に興味がある人を歓迎します。経験よりもチャレンジスピリットを求めます。

【 応募資格 】:12歳以上の男女。プロ・アマ不問
【 締め切り 】:2009年6月30日(火)消印有効
【 応募方法 】:
〒151‐0071
東京都渋谷区本町4‐15‐7 花田マンション202
有限会社シーグリーン
映画「魔魔」出演者募集 NAVI 係

忍者ブログ [PR]

オーディションナビ

SEO対策 CRANEI
SEO対策 KEN SEO 勉強会
SEO対策 KenNavi