WEBサイト「オーディションNavi」のブログ版です。
舞台・映画・音楽・タレント・声優などの
オーディション情報を紹介しています。
----- 名前 -----
鋤崎智哉
----- Mail -----
team_chara@yahoo.co.jp
----- 応募資格 -----
特に無し
----- 締め切り -----
2011年4月23日
----- 募集内容 -----
はじめまして。千葉・都内を中心にフリー映像作家として活動しております、鋤崎智哉と申します。この度、映画祭出品の為の短編映画を製作する運びとなり、その作品に出演して頂ける方を探しております。
下記に詳細を記載致しますので、興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、是非気軽にご連絡下さい。
【作品概要】
作品タイトル:『オモテトウラ』(仮)
脚本・監督 鋤崎智哉
フォーマット:HD/カラー/ステレオ
作品時間:10分を予定
《あらすじ》
大学卒業を迎え、思い出を振り返る為に飲み会を催した仲の良い6人組。
酔いが回る前からついつい口をついて出てしまう感傷的な発言をキッカケに、「この際だから胸の内を曝け出そう」という展開に。
一人が、出された質問に対してコインの裏表で{YES/NO}を答える無記名投票に似たコインゲームを提案する。
最初は思ってもみない結果の数々を見て楽しむ6人だったが、出される質問の内容は徐々にエスカレートしていき…。
-『オモテトウラ』(仮)について-
電車で向かいに座っているオッサンの事は、当然だけどワカラナイ。
けど親友、彼女、親しい人の事はかなりワカル。
でも、本当の所はわかってる「つもり」なだけで、他人の事はワカラナイものです。
正確にはわかレない。親しいはずの人が自分の陰口を言ってた事くらい、誰にだって経験があると思います。でもそれって実は凄く怖くないですか?
可愛い彼女が、愛を囁く電話の向こうで鼻クソをほじってるかもしれない…それは別に怖くないけど、理解してるはずの人が、自分では予想だにしない事を思っている可能性はゼロではありません。
『オモテトウラ』(仮)はそんな物事の「二面性」に着目した作品です。
元は「ホラー」として考えた企画ですが、「ホラー」らしい作りではなく、作品そのものにも「見てる時はコメディー/思い返してみるとホラー」というような二面性を持たせられたら…と思っています。
【監督プロフィール】
鋤崎智哉(すきざきともや)
1986年8月7日生まれ。2009年、東京ビジュアルアーツ(映画学科監督専攻)に入学。2010年、在学中に自身が脚本・監督を務めた、トリウッドスタジオプロジェクト第5弾作品『バカがウラヤマシイ』が劇場公開され、商業デビュー。
〔自主制作作品〕
『たまお』(DV短編/2009年)
『A thousand needles~Re:start~』(DV短編/2009年)
『アイシテル』(DV中編/2009年)
『weight of egg』(DV中編/2009年)
〔劇場公開作品〕
『バカがウラヤマシイ』(HD長編/2010年)
【募集キャスト】
≪登場人物6名(男性3名、女性3名)を募集します≫
〔男性〕
蔵野 秋(22)…いわゆる「好青年」。主張が強いわけではないが、仲間内からの信頼は厚く、グループの核の様な存在。奈緒美とは恋愛関係にある。しかし本当は…?
二階堂 康司(22)…抜群の存在感で、グループではおちゃらけと仕切りを担当。口数が多く軽い言動が目立つが、憎めない存在。しかし本当は…?
岡島 卓(24)…おっとりとした性格で、口調・物腰共に柔らかい。中性的な雰囲気を持つ優しい青年。端から見れば浮いた存在だが、グループ内では癒しやイジリの対象としてしっかりと溶け込んでいる。しかし本当は…?
〔女性〕
副島 蓉子(22)…女子のおちゃらけ担当。ノリが康司と似ており、二人で騒ぐ事が多い。少し天然な所があり、みんなからバカにされる事がよくある。グループの元気印。しかし本当は…?
佐藤 真紀(23)…グループ内では姉御的な存在。男のような潔さを持っている上に常識人。周りからは常に冷静というイメージを持たれている。しかし本当は…?
香田 奈緒美(22)…グループ内では一番女性らしい女性。やや控えめな性格だがよく気が利き、フォローが上手い。秋とは恋愛関係にある。しかし本当は…?
【応募資格】
・年齢制限は特に設けません。基本的に、設定年齢に見えれば大丈夫です。
・プロ・アマ不問ですが、事務所所属の方は予め事務所の承諾を得て頂けると助かります。
条件という条件はありませんが、強いて言わせて頂けるのならば「情熱と、創作を楽しむ気概を持って取り組んで頂ける方」をお待ちしております。
【撮影日程】
2011年4月29日~5月9日のうち1~2日間を予定
(極力出演して頂ける方のご都合に合わせたいと思います)
【撮影場所】
JR溝口駅周辺を予定
【ギャランティ】
低予算での撮影になりますので、基本的には〔交通費・食費+心ばかりの謝礼〕をお支払いするという形でご了承頂ければと思います。
【応募方法】
HYPERLINK "mailto:team_chara@yahoo.co.jp" タイトルに「キャスト募集」と入れて、team_chara@yahoo.co.jp宛にご応募下さい。
その際に、以下も一緒にお送り下さい。
・プロフィール(出演歴等)
・希望キャスト
・希望の撮影日
・希望の連絡先
・上半身と全身の写真を1枚ずつ(それ以上なら何枚でも結構です)
・ごく簡単な自己PR(やろうぜ!の一言でも頂けると嬉しいです)
【選考方法】
基本的には送っていただいた資料を基に、偏見は持ちませんが独断で選ばせて頂きます。
今の所オーディションの予定はしておりませんが、万が一多数のご応募を頂いた場合には、お話を伺う時間を作って頂く場合がございます。
【締め切り】
2011年4月23日(土)18:00迄
【注意事項・その他】
・締め切りは事情により延期させて頂く場合がございます。
・希望キャスト及び撮影日に関しては、ご希望に添えない場合がございますのでご了承下さい。
・脚本に関しては、映画祭出品を目的としておりますので、お見せ出来るのは選考を通過された方のみとさせて頂きます。何卒ご理解をお願い致します。
・送って頂いた個人情報は一切外部に漏らしません。責任を持って処理致します。
・本作品は完成後、国内の各映画祭に出品致します。
・完成した作品はDVDにしてお渡し致します。
・その他ご質問等があれば、 HYPERLINK "mailto:team_chara@yahoo.co.jp" team_chara@yahoo.co.jp宛にご連絡頂ければ随時返信致します。
何より、役者さんと現場で芝居を作っていく事が好きです。是非力を貸して頂くと共に、お互い面白い創作活動をしましょう。
良き出会いがある事を願い、ご応募お待ちしております。
監督 鋤崎智哉
----- 応募方法 -----
【応募方法】
HYPERLINK "mailto:team_chara@yahoo.co.jp" タイトルに「キャスト募集」と入れて、team_chara@yahoo.co.jp宛にご応募下さい。
その際に、以下も一緒にお送り下さい。
・プロフィール(出演歴等)
・希望キャスト
・希望の撮影日
・希望の連絡先
・上半身と全身の写真を1枚ずつ(それ以上なら何枚でも結構です)
・ごく簡単な自己PR(やろうぜ!の一言でも頂けると嬉しいです)
鋤崎智哉
----- Mail -----
team_chara@yahoo.co.jp
----- 応募資格 -----
特に無し
----- 締め切り -----
2011年4月23日
----- 募集内容 -----
はじめまして。千葉・都内を中心にフリー映像作家として活動しております、鋤崎智哉と申します。この度、映画祭出品の為の短編映画を製作する運びとなり、その作品に出演して頂ける方を探しております。
下記に詳細を記載致しますので、興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、是非気軽にご連絡下さい。
【作品概要】
作品タイトル:『オモテトウラ』(仮)
脚本・監督 鋤崎智哉
フォーマット:HD/カラー/ステレオ
作品時間:10分を予定
《あらすじ》
大学卒業を迎え、思い出を振り返る為に飲み会を催した仲の良い6人組。
酔いが回る前からついつい口をついて出てしまう感傷的な発言をキッカケに、「この際だから胸の内を曝け出そう」という展開に。
一人が、出された質問に対してコインの裏表で{YES/NO}を答える無記名投票に似たコインゲームを提案する。
最初は思ってもみない結果の数々を見て楽しむ6人だったが、出される質問の内容は徐々にエスカレートしていき…。
-『オモテトウラ』(仮)について-
電車で向かいに座っているオッサンの事は、当然だけどワカラナイ。
けど親友、彼女、親しい人の事はかなりワカル。
でも、本当の所はわかってる「つもり」なだけで、他人の事はワカラナイものです。
正確にはわかレない。親しいはずの人が自分の陰口を言ってた事くらい、誰にだって経験があると思います。でもそれって実は凄く怖くないですか?
可愛い彼女が、愛を囁く電話の向こうで鼻クソをほじってるかもしれない…それは別に怖くないけど、理解してるはずの人が、自分では予想だにしない事を思っている可能性はゼロではありません。
『オモテトウラ』(仮)はそんな物事の「二面性」に着目した作品です。
元は「ホラー」として考えた企画ですが、「ホラー」らしい作りではなく、作品そのものにも「見てる時はコメディー/思い返してみるとホラー」というような二面性を持たせられたら…と思っています。
【監督プロフィール】
鋤崎智哉(すきざきともや)
1986年8月7日生まれ。2009年、東京ビジュアルアーツ(映画学科監督専攻)に入学。2010年、在学中に自身が脚本・監督を務めた、トリウッドスタジオプロジェクト第5弾作品『バカがウラヤマシイ』が劇場公開され、商業デビュー。
〔自主制作作品〕
『たまお』(DV短編/2009年)
『A thousand needles~Re:start~』(DV短編/2009年)
『アイシテル』(DV中編/2009年)
『weight of egg』(DV中編/2009年)
〔劇場公開作品〕
『バカがウラヤマシイ』(HD長編/2010年)
【募集キャスト】
≪登場人物6名(男性3名、女性3名)を募集します≫
〔男性〕
蔵野 秋(22)…いわゆる「好青年」。主張が強いわけではないが、仲間内からの信頼は厚く、グループの核の様な存在。奈緒美とは恋愛関係にある。しかし本当は…?
二階堂 康司(22)…抜群の存在感で、グループではおちゃらけと仕切りを担当。口数が多く軽い言動が目立つが、憎めない存在。しかし本当は…?
岡島 卓(24)…おっとりとした性格で、口調・物腰共に柔らかい。中性的な雰囲気を持つ優しい青年。端から見れば浮いた存在だが、グループ内では癒しやイジリの対象としてしっかりと溶け込んでいる。しかし本当は…?
〔女性〕
副島 蓉子(22)…女子のおちゃらけ担当。ノリが康司と似ており、二人で騒ぐ事が多い。少し天然な所があり、みんなからバカにされる事がよくある。グループの元気印。しかし本当は…?
佐藤 真紀(23)…グループ内では姉御的な存在。男のような潔さを持っている上に常識人。周りからは常に冷静というイメージを持たれている。しかし本当は…?
香田 奈緒美(22)…グループ内では一番女性らしい女性。やや控えめな性格だがよく気が利き、フォローが上手い。秋とは恋愛関係にある。しかし本当は…?
【応募資格】
・年齢制限は特に設けません。基本的に、設定年齢に見えれば大丈夫です。
・プロ・アマ不問ですが、事務所所属の方は予め事務所の承諾を得て頂けると助かります。
条件という条件はありませんが、強いて言わせて頂けるのならば「情熱と、創作を楽しむ気概を持って取り組んで頂ける方」をお待ちしております。
【撮影日程】
2011年4月29日~5月9日のうち1~2日間を予定
(極力出演して頂ける方のご都合に合わせたいと思います)
【撮影場所】
JR溝口駅周辺を予定
【ギャランティ】
低予算での撮影になりますので、基本的には〔交通費・食費+心ばかりの謝礼〕をお支払いするという形でご了承頂ければと思います。
【応募方法】
HYPERLINK "mailto:team_chara@yahoo.co.jp" タイトルに「キャスト募集」と入れて、team_chara@yahoo.co.jp宛にご応募下さい。
その際に、以下も一緒にお送り下さい。
・プロフィール(出演歴等)
・希望キャスト
・希望の撮影日
・希望の連絡先
・上半身と全身の写真を1枚ずつ(それ以上なら何枚でも結構です)
・ごく簡単な自己PR(やろうぜ!の一言でも頂けると嬉しいです)
【選考方法】
基本的には送っていただいた資料を基に、偏見は持ちませんが独断で選ばせて頂きます。
今の所オーディションの予定はしておりませんが、万が一多数のご応募を頂いた場合には、お話を伺う時間を作って頂く場合がございます。
【締め切り】
2011年4月23日(土)18:00迄
【注意事項・その他】
・締め切りは事情により延期させて頂く場合がございます。
・希望キャスト及び撮影日に関しては、ご希望に添えない場合がございますのでご了承下さい。
・脚本に関しては、映画祭出品を目的としておりますので、お見せ出来るのは選考を通過された方のみとさせて頂きます。何卒ご理解をお願い致します。
・送って頂いた個人情報は一切外部に漏らしません。責任を持って処理致します。
・本作品は完成後、国内の各映画祭に出品致します。
・完成した作品はDVDにしてお渡し致します。
・その他ご質問等があれば、 HYPERLINK "mailto:team_chara@yahoo.co.jp" team_chara@yahoo.co.jp宛にご連絡頂ければ随時返信致します。
何より、役者さんと現場で芝居を作っていく事が好きです。是非力を貸して頂くと共に、お互い面白い創作活動をしましょう。
良き出会いがある事を願い、ご応募お待ちしております。
監督 鋤崎智哉
----- 応募方法 -----
【応募方法】
HYPERLINK "mailto:team_chara@yahoo.co.jp" タイトルに「キャスト募集」と入れて、team_chara@yahoo.co.jp宛にご応募下さい。
その際に、以下も一緒にお送り下さい。
・プロフィール(出演歴等)
・希望キャスト
・希望の撮影日
・希望の連絡先
・上半身と全身の写真を1枚ずつ(それ以上なら何枚でも結構です)
・ごく簡単な自己PR(やろうぜ!の一言でも頂けると嬉しいです)
PR
----- 名前 -----
ハートボイススタジオ
----- Mail -----
info@hvstudio.jp
----- URL -----
http://www.hvstudio.jp/
----- 応募資格 -----
14歳から25歳までの男女
----- 締め切り -----
2011年4月30日
----- 募集内容 -----
関西から全国へ!アジアへ!を
スローガンにハートボイスレコーズが
歌手・シンガーソングライター
ユニットのオーディションを開催しています。
合格者はハートボイスレコーズより全国CDデビュー!
<<ハートボイスレコーズからリリースされた作品>>
☆星村麻衣 http://www.hoshimuramai.jp/
『いちばん星』 http://tower.jp/item/2684593/
『Candy』 http://tower.jp/item/2731906/
『今日が笑顔であるように』 http://tower.jp/item/2823099/
[●選考方法]
音源・書類審査
[●合格後]
(1)ハートボイスレコーズ代表である
KOGA SHIGEKAZU(中島美嘉への楽曲提供・星村麻衣のプロデュースなど)監修で
CD制作
(2)楽曲制作のクリエイター陣はKengo(元MICRON'STUFF オフィスオーガスタ・avexからメジャーデビュー)などが在籍
(3)CD完成までの間、無料でハートボイススタジオミュージックスクール大阪本校にて
(※卒業生 AKB48横山由依)
ボーカルレッスンおよび楽器のレッスンを無料にて受講可能
(4)レコード会社、プロダクションへのプレゼンテーションライブを東京にて実施
CD制作に関する費用などは全てハートボイスレコーズが負担
合格者に負担させるような事は一切ありません。
----- 応募方法 -----
(1)自身の歌唱が入った音源(CD,MDのいずれか)
(2)写真(バストアップ、全身の2点)
(3)プロフィール(書式は自由)
応募先
5420075
大阪市中央区難波千日前6-5音楽ビル1002
ハートボイススタジオ
シンガーオーディション係
ハートボイススタジオ
----- Mail -----
info@hvstudio.jp
----- URL -----
http://www.hvstudio.jp/
----- 応募資格 -----
14歳から25歳までの男女
----- 締め切り -----
2011年4月30日
----- 募集内容 -----
関西から全国へ!アジアへ!を
スローガンにハートボイスレコーズが
歌手・シンガーソングライター
ユニットのオーディションを開催しています。
合格者はハートボイスレコーズより全国CDデビュー!
<<ハートボイスレコーズからリリースされた作品>>
☆星村麻衣 http://www.hoshimuramai.jp/
『いちばん星』 http://tower.jp/item/2684593/
『Candy』 http://tower.jp/item/2731906/
『今日が笑顔であるように』 http://tower.jp/item/2823099/
[●選考方法]
音源・書類審査
[●合格後]
(1)ハートボイスレコーズ代表である
KOGA SHIGEKAZU(中島美嘉への楽曲提供・星村麻衣のプロデュースなど)監修で
CD制作
(2)楽曲制作のクリエイター陣はKengo(元MICRON'STUFF オフィスオーガスタ・avexからメジャーデビュー)などが在籍
(3)CD完成までの間、無料でハートボイススタジオミュージックスクール大阪本校にて
(※卒業生 AKB48横山由依)
ボーカルレッスンおよび楽器のレッスンを無料にて受講可能
(4)レコード会社、プロダクションへのプレゼンテーションライブを東京にて実施
CD制作に関する費用などは全てハートボイスレコーズが負担
合格者に負担させるような事は一切ありません。
----- 応募方法 -----
(1)自身の歌唱が入った音源(CD,MDのいずれか)
(2)写真(バストアップ、全身の2点)
(3)プロフィール(書式は自由)
応募先
5420075
大阪市中央区難波千日前6-5音楽ビル1002
ハートボイススタジオ
シンガーオーディション係
----- 名前 -----
株式会社バーディ企画
----- Mail -----
seisaku@birdy.co.jp
----- URL -----
http://www.birdy.co.jp
----- 応募資格 -----
性別、年令不問
----- 締め切り -----
2011年4月24日
----- 募集内容 -----
当社制作『ウハウハ大放送』(ラジオ日本:毎週火曜日25:30~26:30放送)内で放送中のラジオドラマ”シアター130”の出演者を一般募集します。
『放送日と制作作品』
■6月7日放送『下北沢の喫茶店』横山恵美:作
■6月14日放送『どしゃぶりタクシー』齊藤恭子: 作
■6月21日放送『君の声ならわかるはず』石原理恵子:作
■6月28日放送『準備のいい女』仮屋崎耕:作
----- 応募方法 -----
応募方法及び詳細は当社ホームページhttp://www.birdy.co.jpをご覧ください。
株式会社バーディ企画
----- Mail -----
seisaku@birdy.co.jp
----- URL -----
http://www.birdy.co.jp
----- 応募資格 -----
性別、年令不問
----- 締め切り -----
2011年4月24日
----- 募集内容 -----
当社制作『ウハウハ大放送』(ラジオ日本:毎週火曜日25:30~26:30放送)内で放送中のラジオドラマ”シアター130”の出演者を一般募集します。
『放送日と制作作品』
■6月7日放送『下北沢の喫茶店』横山恵美:作
■6月14日放送『どしゃぶりタクシー』齊藤恭子: 作
■6月21日放送『君の声ならわかるはず』石原理恵子:作
■6月28日放送『準備のいい女』仮屋崎耕:作
----- 応募方法 -----
応募方法及び詳細は当社ホームページhttp://www.birdy.co.jpをご覧ください。
----- 名前 -----
CAPTAIN CHIMPANZEE
----- Mail -----
capchim@hotmail.com
----- URL -----
http://capchim.com/
----- 応募資格 -----
18歳以上の男女。
----- 締め切り -----
2011年5月22日
----- 募集内容 -----
CAPTAIN CHIMPANZEEでは、劇団員・次回公演出演者・ワークショップ参加者を大募集しています!
【 応募資格 】
◎ 18歳以上の男女(経験不問・学生は応相談)
【 次回公演概要 】
第23回 池袋演劇祭 参加作品
『思いの鳥』
劇場:シアターグリーン BASE THEATER
公演期間:9月28日(水)~10月3日(月)
稽古:7月10日(日)顔合わせ、7月17日(日)より本稽古
出演ノルマあり。ノルマ超過分はバックあり。
劇団公式サイトもご参照ください。
http://capchim.com/
たくさんの方との出会いを、劇団員一同首を長くしてお待ちしております。
是非ぜひお気軽にお問い合わせ・ご参加ください!!
----- 応募方法 -----
【 選考方法 】
①劇団員/②次回公演出演希望 の方
書類選考の後、ワークショップ形式のオーディションを行います。
下記劇団住所、またはメールアドレスへ
・プロフィール(お名前・連絡先・応募理由(①か②か)を明記の事)
・写真(バストアップ・全身各1枚)
をお送り下さい。(5月22日(日)必着)
ワークショップは、6月4日(土)・11日(土)・19日(日)・26日(日)、各日18時~21時。
開催場所は板橋区の公共施設を予定。参加は無料です。
③ワークショップ参加希望希望 の方
特に書類選考などはありません。
お申し込みの際に、お名前・連絡先と「③ワークショップ参加希望」の旨お伝え下さい。もちろん、参加は無料です!
【 劇団連絡先 】
≪住所≫ 〒170-0012 豊島区上池袋2-4-11-207
CAPTAIN CHIMPANZEE ワークショップ係
≪メールアドレス≫ capchim@hotmail.com
≪電話番号≫ 080-5066-5536
CAPTAIN CHIMPANZEE
----- Mail -----
capchim@hotmail.com
----- URL -----
http://capchim.com/
----- 応募資格 -----
18歳以上の男女。
----- 締め切り -----
2011年5月22日
----- 募集内容 -----
CAPTAIN CHIMPANZEEでは、劇団員・次回公演出演者・ワークショップ参加者を大募集しています!
【 応募資格 】
◎ 18歳以上の男女(経験不問・学生は応相談)
【 次回公演概要 】
第23回 池袋演劇祭 参加作品
『思いの鳥』
劇場:シアターグリーン BASE THEATER
公演期間:9月28日(水)~10月3日(月)
稽古:7月10日(日)顔合わせ、7月17日(日)より本稽古
出演ノルマあり。ノルマ超過分はバックあり。
劇団公式サイトもご参照ください。
http://capchim.com/
たくさんの方との出会いを、劇団員一同首を長くしてお待ちしております。
是非ぜひお気軽にお問い合わせ・ご参加ください!!
----- 応募方法 -----
【 選考方法 】
①劇団員/②次回公演出演希望 の方
書類選考の後、ワークショップ形式のオーディションを行います。
下記劇団住所、またはメールアドレスへ
・プロフィール(お名前・連絡先・応募理由(①か②か)を明記の事)
・写真(バストアップ・全身各1枚)
をお送り下さい。(5月22日(日)必着)
ワークショップは、6月4日(土)・11日(土)・19日(日)・26日(日)、各日18時~21時。
開催場所は板橋区の公共施設を予定。参加は無料です。
③ワークショップ参加希望希望 の方
特に書類選考などはありません。
お申し込みの際に、お名前・連絡先と「③ワークショップ参加希望」の旨お伝え下さい。もちろん、参加は無料です!
【 劇団連絡先 】
≪住所≫ 〒170-0012 豊島区上池袋2-4-11-207
CAPTAIN CHIMPANZEE ワークショップ係
≪メールアドレス≫ capchim@hotmail.com
≪電話番号≫ 080-5066-5536
----- 名前 -----
大森映像企画
----- Mail -----
ten5a1@yahoo.co.jp
----- 応募資格 -----
初心者歓迎
----- 締め切り -----
2011年4月25日
----- 募集内容 -----
大森映像企画です。
この度自主制作映像を創ることになりまして主要キャストを募集します。
<タイトル>
To My Dear ~ベル・ピース~(仮)
<あらすじ>
一郎は拘置所内でとある財閥の娘が行方不明になったことを聞かされる。
看守に乗せられて彼女を捜すことになった一郎。
一郎は偶然ミスティというカフェで彼女を見つけることとなる。しかし、出会った彼女はどうにも不思議な雰囲気を持つ女性だった。
(ジャンルはラブコメです)
<尺>
60min
<撮影日>
稽古の状況により判断。
<稽古場>
相模原市の公民館など。
(1ヶ月は稽古します。)
<募集役柄>
一郎(詐欺師) 25才前後
財閥の娘(目が見えない) 20才前後
看守(拘置所員) 35才前後
<応募資格>
未経験者歓迎。
(やる気を感じさせてくれる方を選びます。)
ドタキャンしない、約束を守れる方。
<オーディション日>
2011年 4月29日(金)
●書類選考後、オーディションを行います。
<オーディション場所>
神奈川県相模原市 東林公民館
<ギャランティ>
一郎 1万円
財閥の娘 1万円
看守 5千円
(共に交通費、食費込み)
----- 応募方法 -----
下記を記載の上、ご返信下さい。
氏名
年齢
身長
3サイズ
写真(バストアップ、全身)
プロフィール
自己PR
住所(都道府県・区または市まで)
連絡先(メールアドレス、携帯電話)
●個人情報を他の用途で使用することはありません。
大森映像企画
----- Mail -----
ten5a1@yahoo.co.jp
----- 応募資格 -----
初心者歓迎
----- 締め切り -----
2011年4月25日
----- 募集内容 -----
大森映像企画です。
この度自主制作映像を創ることになりまして主要キャストを募集します。
<タイトル>
To My Dear ~ベル・ピース~(仮)
<あらすじ>
一郎は拘置所内でとある財閥の娘が行方不明になったことを聞かされる。
看守に乗せられて彼女を捜すことになった一郎。
一郎は偶然ミスティというカフェで彼女を見つけることとなる。しかし、出会った彼女はどうにも不思議な雰囲気を持つ女性だった。
(ジャンルはラブコメです)
<尺>
60min
<撮影日>
稽古の状況により判断。
<稽古場>
相模原市の公民館など。
(1ヶ月は稽古します。)
<募集役柄>
一郎(詐欺師) 25才前後
財閥の娘(目が見えない) 20才前後
看守(拘置所員) 35才前後
<応募資格>
未経験者歓迎。
(やる気を感じさせてくれる方を選びます。)
ドタキャンしない、約束を守れる方。
<オーディション日>
2011年 4月29日(金)
●書類選考後、オーディションを行います。
<オーディション場所>
神奈川県相模原市 東林公民館
<ギャランティ>
一郎 1万円
財閥の娘 1万円
看守 5千円
(共に交通費、食費込み)
----- 応募方法 -----
下記を記載の上、ご返信下さい。
氏名
年齢
身長
3サイズ
写真(バストアップ、全身)
プロフィール
自己PR
住所(都道府県・区または市まで)
連絡先(メールアドレス、携帯電話)
●個人情報を他の用途で使用することはありません。
カレンダー
最新記事
(01/02)
(12/25)
(12/25)
(12/25)
(12/25)
オーディションNaviブログ内検索
オーディションアーカイブ
オーディションNaviのアクセス数