忍者ブログ

オーディション

WEBサイト「オーディションNavi」のブログ版です。 舞台・映画・音楽・タレント・声優などの オーディション情報を紹介しています。
[959] [960] [961] [962] [963] [964] [965] [966] [967] [968] [969]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

----- 名前 -----
ZAKプロダクション
----- Mail -----
info@zak-pro.info

----- 応募資格 -----
年齢性別不問。芝居経験不問
----- 締め切り -----
2010年12月23日
定員になり次第 締切
----- 募集内容 -----
菊池桃子、裕木奈江、押切もえ、田中麗奈など、多数の俳優をデビューを手掛、また映画制作、TV制作の他、数々の舞台も手掛ける 榎本 靖プロデューサーのワークショップ開催いたします!

<日程>    
12月25日(土)9~17時(予定)

<会場>
東京都板橋区 熊野町(最寄駅:東武東上線 大山)

<定員>
50名 ※定員になり次第締め切り

<参加費用>
5千円

<主な作品>
エクスリベンジャーズ ひきこさん ミ・ナ・ゴ・ロ・シ (2010) 企画  
心霊盗撮ビデオ 呪われた鑑賞会 (2010) 企画  
真ひきこさん (2009) 企画  
おいしい食卓 (2009) 企画  
呪島 jutou (2008) 企画  
ルームメイト Room Mate (2008) 企画  
呪怨車 JUON SHA (2008) 企画  
ひきこさん (2008) 企画  
Q (2007) 企画  
ゾンビ村 終わりなき逃亡 (2007) 企画  
SHORT LOVE 4つの愛の物語 (2004) 製作  
来訪者 (2003) プロデューサー  
うさぎのもちつき (2003) プロデューサー  
KUMISO 組葬 (2002) プロデューサー  
朝丘紗智のスパイガール大作戦 (2002) 製作  
清水リサのスパイガール大作戦 (2002) 製作  
チャンスの神様 (2002) プロデューサー  
BACK STAGE -バックステージ- (2001) プロデューサー  
9-NINE (2000) プロデューサー  
京浜抗争史外伝 最後の組長 (2000) プロデューサー  
ルージュ (1999) プロデューサー  
生霊 (1999) 製作  
銃爪(ひきがね) (1998) プロデューサー  
尼 (1998) 製作  
ザ・痴漢ネット (1998) 製作  
美熟母 (1998) 製作  
修羅がゆく3 九州やくざ戦争 (1996) プロデューサー  
リストラ代紋 史上最強の公務員 (1996) プロデューサー  
ザ・格闘王2 (1994) 製作  
死んでもいい (1992) プロデューサー  
殺人がいっぱい (1991) プロデューサー  
おあずけ (1990) プロデューサー/企画  
曖・昧・Me (1990) プロデューサー  
ザ・サムライ THE SAMURAI (1986) プロデューサー  
パンツの穴 (1984) プロデューサー

※使いたい俳優がいた場合、今後の作品のキャストの起用も考えています。

備考: ワークショップ終了後、有志にて懇親会を行います。(費用別途)
----- 応募方法 -----
「榎本 靖プロデューサーのワークショップ係」
info@zak-pro.infoまでプロフィール、画像を上半身と全身を添付してご応募ください。

応募に必要な提出物等: プロフィール:住所、氏名、電話番号と3サイズ&身長、生年月日と、3ヶ月以内に撮影された写真2枚(顔アップと全身)


PR
----- 名前 -----
ENBUゼミナール
----- Mail -----
audition@enbuzemi.co.jp
----- URL -----
http://enbuzemi.co.jp/workshop/

----- 応募資格 -----
男女問わず。18歳~40歳前後
----- 締め切り -----
2011年1月6日

----- 募集内容 -----
ENBUゼミナールでは、注目の劇団「バジリコ・F・バジオ」を率いる演出家、佐々木充郭氏によるワークショップを年末と年始に2回開催いたします!
ワークショップは3時間の中で「ウォーミングアップを兼ねた簡単なゲーム、エチュード、台本の読み合わせ~立ち稽古まで」を行います。
また、このワークショップは中目黒「キンケロシアター」(2011年3月17日~21日)にて行われるタンバリンプロデューサーズ第9回プロデュース公演(演出:佐々木充郭)のキャストオーディションを兼ねております。
ワークショップにご参加いただいた中から出演者(20~40歳、男女)を選びます。

【ワークショップ概要】

日 程:2010年12月26日(日)14:00~17:00
2011年 1月7日(金)19:00~22:00
 ※どちらかの日程にご参加いただければOKです。
会 場:ENBUゼミナール(東京都中野区本町2-28-11-2F)
定 員:各20名 (先着順にて締め切り)
料 金:4,000円(税込)※料金は当日受付にてお支払い下さい。
参加資格:男女問わず、年齢は40歳前後まで
講 師:佐々木充郭(ささきみつひろ)
2002年「バジリコ・F・バジオ」を旗揚げ。2003年正式劇団化。以降全作品の作・演出を手がける。劇団ではナンセンス・コメディにこだわり、人形劇と普通の演劇を組み合わせた「人間劇×人形劇」などアイデア満載な演出、破天荒だが意外にしっか りとした物語作りに定評がある。外部活動として、劇団「味わい堂々」への脚本提供。映画「ゴーストシャウト」(塚本連平監督)の共同脚本などがあります。

 お問合せ:ENBUゼミナール 担当 成島まで
メールまたは電話(03-5358-5211)にてお願い申し上げます。


【公演概要】『タンバリンプロデューサーズ第9回プロデュース公演』

日 程:2011年3月17日(木)~21日(祝・月) 7公演を予定。※稽古期間は約1ヶ月となります。
会 場:キンケロシアター(中目黒)
脚 本:山野辺一記(エッジワークス代表、日本脚本家連盟会員)
演 出:佐々木充郭
キャスト:稲垣希 他7名予定
製 作:株式会社タンバリンプロデューサーズ 
協力会社:ENBUゼミナール

※タンバリンプロデューサーズ主催のプロデュース公演は2010年10月公演にて第8回公演となりました。次回の3月公演を経て、7月には和泉元彌主演による公演「黒椿」(池袋あうるすぽっと)を予定しております。
----- 応募方法 -----

申込方法:audition@enbuzemi.co.jp まで以下の件名、必要事項を明記してお申込下さい。
※こちらからの返信をもって申込み完了となります。
(件名)「バジリコワークショップ申込」
(必要事項)ワークショップ受講希望日(12/26または1/7のどちらかを明記)、名前、年齢、性別、携帯番号、メールアドレス(携帯もしくはPC)、簡単なプロフィール(所属、舞台・映像問わず過去の出演作など)


----- 名前 -----
株式会社バースプレイス
----- Mail -----
info@a-birthplace.com
----- URL -----
http://www.a-birthplace.com

----- 応募資格 -----
プロデビューを目指している方。今の現況を「変えたい!変わりたい!」と真剣に考えている方。「アニソン大好き」なヴォーカリスト*未成年の方は保護者様の同意が必要です。
----- 締め切り -----
2010年12月25日

----- 募集内容 -----
募集内容 W-1 弊社と業務提携しておりますドリームシップレコーズから2011年6月にCDリリースをして頂くアーティストを募集。W-2 アニソン新ユニットを募集!*大御所アニソンアーティストとのイベントライブ出演決定!
----- 応募方法 -----
当社のHP(携帯又はPC)のエントリーフォームから受付をして下さい。エラーで送信できない場合は、info@a-birthplace.comへ氏名・生年月日・住所・電話番号・自己PRをご記入の上送信してください


----- 名前 -----
sion
----- Mail -----
ssss8989@hotmail.co.jp

----- 応募資格 -----
18歳~35歳 (性別、経験不問)
----- 締め切り -----
2010年12月31日

----- 募集内容 -----
ただいま劇団立ち上げに向け、日々這い回っております『劇団虚幻癖』の塩田と申します。

私共は2011年秋、もしくは初夏に旗揚げ公演を予定しておりまして、
それに伴い劇団立ち上げメンバーをこの場を借りて募集させて頂きます!
勿論客演希望の方も大歓迎♪


劇団の方向性としては、「演じる」「舞台を作っていく」、それを純粋に楽しむということを第一義に掲げてやっていきたいと考えています。単純ですが、良い演劇を作るのは勿論、集まればいつも楽しいと思えるような劇団にしていきたいです。


旗揚げ公演の内容の概要は、従来の定義とは若干異なった輪廻転生の解釈を軸に、少々狂気も孕んだお話となっております。
主要キャストは4名。
男性2名、女性2名となっており、
計10名ほどの舞台になる予定ですが、
少なくとも主要キャストが揃い次第本格始動と考えています。



◆募集要項◆

性別→問いません。
経験→問いません。未経験者でも大歓迎です。


☆またスタッフも同時に募集致します。
こちらは年齢も含め、何の制限もございません。


俳優を目指している方、
美術・技術に関わらず舞台製作者を志している方、
脚本を形にする場を探している方、
もしくはこれらをこれから目指そうという方、
演劇に熱意さえあれば、どなたでも結構です。

活動場所は都内近郊で、
稽古日程及び場所、そしてノルマ的なものの有無もメンバーが集結し次第、
相談していきたいと考えています。





興味を持って頂いた方、
質問がおありの方は、
お気軽に、ssss8989@hotmail.co.jp まで、メッセージ下さいませ。
よろしくお願い致します。
----- 応募方法 -----
下記資料をメール添付でご送付ください。
(1)氏名、連絡先電話番号、メールアドレスを明記してください。


資料送付ならびにお問合せはメールでお願いいたします。

----- 名前 -----
進化鳩
----- Mail -----
shinka_bosyuu@yahoo.co.jp
----- URL -----
http://www.shinkabato.com/

----- 応募資格 -----
20代前半に見える方
----- 締め切り -----
2010年12月18日
決定次第
----- 募集内容 -----
今月から撮影予定の新作映画の、出演者とスタッフを募集します。
出演者に関しましては、一次オーディション(書類選考)の上、随時面談を行います。

★タイトル

『鐵塔リボン』

★作品内容

几帳面な性格の阿月は、日常的に時計を時報で合わせたり、自分の部屋や身につけるものを左右対称にしたりしている。
恋人である一華は、そんな阿月の性質にすこし不安をおぼえながらも、日々を過ごしていた。

そんな二人が共通して好きな場所が、近所の鉄塔だった。

阿月の誕生日、二人は些細なことからその鉄塔の前でけんかをしてしまう。

思い悩んだ阿月はすべてを考え直そうと、一人で出掛けていく。

すると、いつもの鉄塔の前で、自らを探偵と名乗る森川という男と出会う。

彼と過ごす1日の中で、阿月そして一華の想いが明らかになってゆく。


=募集キャスト=

★阿月(男性)
主人公。
神経質そうに見える方。
二十代前半に見える方。

上記のキャストを募集いたします。
(他キャストはおかげさまで決定いたしました)

=条件=
★無償での参加が可能な方
大変申し訳ないですが、低予算のため出演料はお出しできませんが、
撮影時の交通費、食費はこちらで負担させていただきます。

★ロケ地
東京、神奈川

★撮影期間
12月から1月を予定しています。
年末年始は確実に撮影となりますので空けられる方。
(それ以外の日程につきましては、基本的に関係者全員の予定を考慮してスケジュールします。)


=募集スタッフ=
経験・年齢・性別問いません。
年末年始及び平日の撮影に参加できる方。
細かい作業ができて集中力のある方。普通免許お持ちであれば尚良いです。

ご応募の方は、
★キャスト応募の方
希望キャスト名、プロフィール、顔と全身がわかる写真(計2枚)をお送りください。また、インターネット等で視聴できる出演作品のある方は、URLを添付していただければ幸いです。

★スタッフ応募の方
氏名、年齢、経験があればその内容などをお送りください。
ご不明な点などはメールにてお問い合わせ下さい。

上記応募、お問い合わせは、
メールで【shinka_bosyuu@yahoo.co.jp】までお願いします。
即日の対応ができない場合もありますが、折り返しご連絡いたします。

完成した作品は各種映画祭への出品および都内ミニシアターでの上映を予定しております。

過去の作品についてはホームページでご覧になれます。
http://www.shinkabato.com/

キャストの募集は、決定次第締め切らせていただきます。

それでは、たくさんのご応募心よりお待ちしております。

よろしくお願いいたします。
----- 応募方法 -----
メールでご連絡下さい。
忍者ブログ [PR]

オーディションナビ

SEO対策 CRANEI
SEO対策 KEN SEO 勉強会
SEO対策 KenNavi