WEBサイト「オーディションNavi」のブログ版です。
舞台・映画・音楽・タレント・声優などの
オーディション情報を紹介しています。
----- 名前 -----
今井和哉
----- Mail -----
kazuimjp@yahoo.co.jp
----- URL -----
http://www.loftwork.com/portfolios/kazu
----- 応募資格 -----
なし
----- 締め切り -----
2011年8月3日
----- 募集内容 -----
名古屋市立大学大学院 芸術工学研究科 デザイン情報領域の今井といいます。
僕たちの大学院では、様々なデザインの研究・制作をしています。その2年間の成果として、修了制作(研究)があります。
今回は、大学院のゼミの一環、修了制作として、映像(映画)制作を行うことになりました。僕はこれまで、映像制作活動、デザイン活動をしてきていますが、今回の映像(映画)制作はその集大成だと思っています。(作品はURLのサイトで見てください。)
作品の長さは40分程度の中編映画です。
今回は主演の3人を募集します。
撮影は名古屋周辺で行います。
<タイトル>
『イメージ溢れる夏(仮)』
<ストーリーとテーマ>
大学のデザイン学部の3年生、ちょうど、夢の大学生活も就職活動等、現実にさしかかっている。映画監督を目指すナツ樹とビジュアルデザイナーを目指すイチロー、カラリストになりたい綾の、さしせまってはいるが、他愛のなく活動する(遊ぶ)様子を描く。高層ビルの高い位置にある夜景の見えるバー、そこは3人にとって、何か社会体験のよう・・・。異世界に来た3人はそこで語る。
また違ったバー、平地にあるカジュアルなバーで、外国人と出会う。
ナツ樹達、3人、または4人にとって、花火は、何げない夏の想い出を超えて、青春の閃光をつかまえようとする行為になっている。
そして海に行くが、それはただの海水浴で、海での遊びなのだが、ナツ樹たちにとっては、青春そのものとなっているのである。その後の花火はナツ樹たちを祝福しているかのようだ。夏を過ごした彼らは・・・。
<監督コメント>
ナツ樹、イチロー、綾の送る夏、花火、海、スイカなど、イメージ溢れる夏を、スタイリッシュな映像を交えて描きたい。そしてナツ樹たち自身が持つ、溢れるイメージをセリフ、行動、ストーリーで示したい。またナツ樹たちのする花火、海での遊びをリリカル(叙情的)な表現で描きたい。
<募集役>
ナツ樹・・・デザイン学部の大学3年生。映画監督を目指している。オーソドックスなところと、芸術家のところがある。イメージに溢れている。
イチロー・・・デザイン学部の大学3年生。ビジュアルデザイナーを目指す。おっちょこちょい。かわいい性格。ナツ樹の補佐的な役割をする。
綾・・・デザイン学部の大学3年生。カラリストを目指している。鮮やかな色彩の服を着ている。明るい。今はちょっと心の悩みを持っている。
<作品フォーマット>
HDデジタルビデオカメラ/ノンリニア編集
<費用>
撮影時の交通費と食費を支給します。
<撮影日程>
8月5日(金)~8月10日(水)の6日間
<参考>
アジアン・ニューウェーブの映画であるウォン・カーワイの『恋する惑星』『天使の涙』、エドワード・ヤンの『ヤンヤン 夏の想い出』を参考にして下さい。
作品は完成後、映画祭出品、webサイトに掲載など、いろいろな方法でお客様に見て頂けるようにしたいと考えています。
以上、今井
----- 応募方法 -----
<応募方法>
下記にメールの上、面接ではありませんが、お会いして決めたいと思います。(メールには、氏名、住所、性別、年齢、自己紹介を書いてください。)
今井(メールアドレス)kazuimjp@yahoo.co.jpまで。
それから、携帯からでもいいので写真をお送り下さい。
今井和哉
----- Mail -----
kazuimjp@yahoo.co.jp
----- URL -----
http://www.loftwork.com/portfolios/kazu
----- 応募資格 -----
なし
----- 締め切り -----
2011年8月3日
----- 募集内容 -----
名古屋市立大学大学院 芸術工学研究科 デザイン情報領域の今井といいます。
僕たちの大学院では、様々なデザインの研究・制作をしています。その2年間の成果として、修了制作(研究)があります。
今回は、大学院のゼミの一環、修了制作として、映像(映画)制作を行うことになりました。僕はこれまで、映像制作活動、デザイン活動をしてきていますが、今回の映像(映画)制作はその集大成だと思っています。(作品はURLのサイトで見てください。)
作品の長さは40分程度の中編映画です。
今回は主演の3人を募集します。
撮影は名古屋周辺で行います。
<タイトル>
『イメージ溢れる夏(仮)』
<ストーリーとテーマ>
大学のデザイン学部の3年生、ちょうど、夢の大学生活も就職活動等、現実にさしかかっている。映画監督を目指すナツ樹とビジュアルデザイナーを目指すイチロー、カラリストになりたい綾の、さしせまってはいるが、他愛のなく活動する(遊ぶ)様子を描く。高層ビルの高い位置にある夜景の見えるバー、そこは3人にとって、何か社会体験のよう・・・。異世界に来た3人はそこで語る。
また違ったバー、平地にあるカジュアルなバーで、外国人と出会う。
ナツ樹達、3人、または4人にとって、花火は、何げない夏の想い出を超えて、青春の閃光をつかまえようとする行為になっている。
そして海に行くが、それはただの海水浴で、海での遊びなのだが、ナツ樹たちにとっては、青春そのものとなっているのである。その後の花火はナツ樹たちを祝福しているかのようだ。夏を過ごした彼らは・・・。
<監督コメント>
ナツ樹、イチロー、綾の送る夏、花火、海、スイカなど、イメージ溢れる夏を、スタイリッシュな映像を交えて描きたい。そしてナツ樹たち自身が持つ、溢れるイメージをセリフ、行動、ストーリーで示したい。またナツ樹たちのする花火、海での遊びをリリカル(叙情的)な表現で描きたい。
<募集役>
ナツ樹・・・デザイン学部の大学3年生。映画監督を目指している。オーソドックスなところと、芸術家のところがある。イメージに溢れている。
イチロー・・・デザイン学部の大学3年生。ビジュアルデザイナーを目指す。おっちょこちょい。かわいい性格。ナツ樹の補佐的な役割をする。
綾・・・デザイン学部の大学3年生。カラリストを目指している。鮮やかな色彩の服を着ている。明るい。今はちょっと心の悩みを持っている。
<作品フォーマット>
HDデジタルビデオカメラ/ノンリニア編集
<費用>
撮影時の交通費と食費を支給します。
<撮影日程>
8月5日(金)~8月10日(水)の6日間
<参考>
アジアン・ニューウェーブの映画であるウォン・カーワイの『恋する惑星』『天使の涙』、エドワード・ヤンの『ヤンヤン 夏の想い出』を参考にして下さい。
作品は完成後、映画祭出品、webサイトに掲載など、いろいろな方法でお客様に見て頂けるようにしたいと考えています。
以上、今井
----- 応募方法 -----
<応募方法>
下記にメールの上、面接ではありませんが、お会いして決めたいと思います。(メールには、氏名、住所、性別、年齢、自己紹介を書いてください。)
今井(メールアドレス)kazuimjp@yahoo.co.jpまで。
それから、携帯からでもいいので写真をお送り下さい。
PR
このオーディション記事にコメントする
カレンダー
最新記事
(01/02)
(12/25)
(12/25)
(12/25)
(12/25)
オーディションNaviブログ内検索
オーディションアーカイブ
オーディションNaviのアクセス数