WEBサイト「オーディションNavi」のブログ版です。
舞台・映画・音楽・タレント・声優などの
オーディション情報を紹介しています。
----- 名前 -----
山崎 賢児
----- Mail -----
dance_m-_-m_zakki-.0209_movie@docomo.ne.jp
----- 応募資格 -----
10歳前後の男の子、中学生の女の子
----- 締め切り -----
決まり次第終了
----- 募集内容 -----
学校法人 東放学園
東放学園映画専門学校 映画制作科
山崎 賢児
この度、授業課題で15分ほどのショートムービーを撮影することになりました。キャストは大人2人と子供2人の4人を予定しています。現在、大人2名のキャストは決定しているのですが、子供2名のキャストが決まっていません。ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、下記の連絡先にご連絡ください。
メール:dance_m-_-m_zakki-.0209_movie@docomo.ne.jp
子供2名の設定と条件およびプロットなどの詳細を下記に記入いたします。
【設定・・・条件】
子供:
男の子(10)・・・10歳前後の方
女の子(14)・・・中学生の方
【プロット】
田中将幸(28)は疲れた様子で会社のパソコンに向かっている。上司から仕事をたくさん押し付けれ、嫌気が差している。
会社から帰宅した将幸は、お酒を飲みながら大事にしている有名人のサイン色紙を眺めている。突然、姉の宇田川奈緒(34)から電話がかかってきて、「今から行くから」といわれる。しばらくして、奈緒は美帆(14)と隆司(10)を連れて家にやってくる。近頃、奈緒の自宅の近辺に変質者が出没している。そんな中、奈緒は仕事で出張に行くことになってしまったので、子供を預かってほしいと将幸に無理やり子供たちを押し付ける。
将幸はいらいらしながらビールを飲んみ、じぶんがお風呂に入っているうちに部屋を片付けるようにと子供たちに指示する。子供たちは泊まらせてもらっている便宜上、渋々部屋の掃除をする。
次の日、将幸は朝から子供たちに掃除や選択をするように命令する。器用こなす美帆に比べ、隆司はミスをしてしまい将幸の機嫌を損ねて叱られる。その夜、隆司は美帆の前でもういやだとベソをかく。そこで美帆は、将幸の宝物である有名人のサイン色紙を盗む事を提案する。
次の日、将幸は美帆と隆司に起こされる。美帆は将幸に色紙を盗った事を伝える。将幸は取り返そうとするが取り返せない。将幸はあきらめて色紙などどうでもいいいと嘘をつくが、美帆が色紙を破こうとして慌てて阻止する。
将幸と美帆と隆司がショッピングに出かける。将幸は色紙を返してもらう条件として、美帆と隆司に物を購入するように脅迫される。
ショッピングの帰り道、各々買ってもらった物を手にして歩いている。後ろで将幸は不満そうな顔をしている。
将幸「もう欲しいもの買ってやったんだし、色紙返せよ!」
美帆「まだダメです。」
隆司「ダメです。」
将幸は出前のお寿司を注文させられるが、将幸は食べられない。奈緒が二人を迎えに来る。帰り際、将幸は美帆を引き止め、色紙を返せと言う。
美帆「部屋に戻しておきましたよ。」
将幸「もう来んじゃねぇぞ。」
美帆「言われても来ません。」
将幸は部屋に戻り色紙を確認しようとするが、色紙はどこにも見当たらない。
次の日の朝、会社にてカバンを開いた将幸は、書類の間に色紙を見つける。その後ろに手紙が貼ってあり、「やっと見つけましたね、おめでとうございます」と書いてある。
【撮影場所】
首都圏内
【費用】
撮影時の交通費および食事代を負担させていただきます。
出演料は学生制作のため、後日応相談とさせていただきます。
----- 応募方法 -----
メールでの連絡をお願いします。
氏名・年齢などの簡易プロフィールを記載してください。
山崎 賢児
----- Mail -----
dance_m-_-m_zakki-.0209_movie@docomo.ne.jp
----- 応募資格 -----
10歳前後の男の子、中学生の女の子
----- 締め切り -----
決まり次第終了
----- 募集内容 -----
学校法人 東放学園
東放学園映画専門学校 映画制作科
山崎 賢児
この度、授業課題で15分ほどのショートムービーを撮影することになりました。キャストは大人2人と子供2人の4人を予定しています。現在、大人2名のキャストは決定しているのですが、子供2名のキャストが決まっていません。ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、下記の連絡先にご連絡ください。
メール:dance_m-_-m_zakki-.0209_movie@docomo.ne.jp
子供2名の設定と条件およびプロットなどの詳細を下記に記入いたします。
【設定・・・条件】
子供:
男の子(10)・・・10歳前後の方
女の子(14)・・・中学生の方
【プロット】
田中将幸(28)は疲れた様子で会社のパソコンに向かっている。上司から仕事をたくさん押し付けれ、嫌気が差している。
会社から帰宅した将幸は、お酒を飲みながら大事にしている有名人のサイン色紙を眺めている。突然、姉の宇田川奈緒(34)から電話がかかってきて、「今から行くから」といわれる。しばらくして、奈緒は美帆(14)と隆司(10)を連れて家にやってくる。近頃、奈緒の自宅の近辺に変質者が出没している。そんな中、奈緒は仕事で出張に行くことになってしまったので、子供を預かってほしいと将幸に無理やり子供たちを押し付ける。
将幸はいらいらしながらビールを飲んみ、じぶんがお風呂に入っているうちに部屋を片付けるようにと子供たちに指示する。子供たちは泊まらせてもらっている便宜上、渋々部屋の掃除をする。
次の日、将幸は朝から子供たちに掃除や選択をするように命令する。器用こなす美帆に比べ、隆司はミスをしてしまい将幸の機嫌を損ねて叱られる。その夜、隆司は美帆の前でもういやだとベソをかく。そこで美帆は、将幸の宝物である有名人のサイン色紙を盗む事を提案する。
次の日、将幸は美帆と隆司に起こされる。美帆は将幸に色紙を盗った事を伝える。将幸は取り返そうとするが取り返せない。将幸はあきらめて色紙などどうでもいいいと嘘をつくが、美帆が色紙を破こうとして慌てて阻止する。
将幸と美帆と隆司がショッピングに出かける。将幸は色紙を返してもらう条件として、美帆と隆司に物を購入するように脅迫される。
ショッピングの帰り道、各々買ってもらった物を手にして歩いている。後ろで将幸は不満そうな顔をしている。
将幸「もう欲しいもの買ってやったんだし、色紙返せよ!」
美帆「まだダメです。」
隆司「ダメです。」
将幸は出前のお寿司を注文させられるが、将幸は食べられない。奈緒が二人を迎えに来る。帰り際、将幸は美帆を引き止め、色紙を返せと言う。
美帆「部屋に戻しておきましたよ。」
将幸「もう来んじゃねぇぞ。」
美帆「言われても来ません。」
将幸は部屋に戻り色紙を確認しようとするが、色紙はどこにも見当たらない。
次の日の朝、会社にてカバンを開いた将幸は、書類の間に色紙を見つける。その後ろに手紙が貼ってあり、「やっと見つけましたね、おめでとうございます」と書いてある。
【撮影場所】
首都圏内
【費用】
撮影時の交通費および食事代を負担させていただきます。
出演料は学生制作のため、後日応相談とさせていただきます。
----- 応募方法 -----
メールでの連絡をお願いします。
氏名・年齢などの簡易プロフィールを記載してください。
PR
このオーディション記事にコメントする
カレンダー
最新記事
(01/02)
(12/25)
(12/25)
(12/25)
(12/25)
オーディションNaviブログ内検索
オーディションアーカイブ
オーディションNaviのアクセス数